1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 急な陣痛でも安心!陣痛タクシーを登録しておくメリット!

急な陣痛でも安心!陣痛タクシーを登録しておくメリット!

お腹の子を迎える準備はとても大切です。

出産が近づくといろいろな不安が出てきますよね。

そのなかの一つとして、ひとりでいるときに陣痛が来たらどうしよう…と考える方もいらっしゃるでしょう。

旦那さんなど助けてくれる家族がいるときに、陣痛がきてくれるのが一番良いのですが、こればっかりは自分の気合でなんとかできるものでもなく…。

最近急速に普及した“陣痛タクシー”をご存知でしょうか。

各タクシー会社で少しずつ名称は変わり、“マタニティータクシー”、“はぴママサポートタクシー”、“出産送迎タクシー”とも呼ばれています。

今回は、そんなママのためのタクシーについて、利用方法やサービス内容、メリットなどをまとめてみました。

Sponsored Link

陣痛タクシーって何?

陣痛がきたときなどの、妊婦さんの移動手段の“新定番”と言えるかもしれません。

赤ちゃんが生まれそうになったら、病院へ向かいますよね。

移動手段として破水や陣痛の時は、バスや電車などの交通機関は推奨されていません。

バス・電車内で出産なんてことになったらよくないですもんね。

陣痛が来ているのに徒歩や自転車はもちろん無理でしょう。

パパやほかの家族に車で送ってもらおうと思っているママが多いと思います。

しかし、陣痛は予定日に来るわけではありません。

乗せてもらおうと思っていた相手の仕事中に陣痛におそわれるかもしれませんし、お酒を飲んだ後にくるかもしれません。

そこで、この陣痛タクシーです。

事前登録しておくと陣痛時に優先してタクシーを配車してくれます。

もともと出産を控えたママを送ることを目的としているため、安心して気軽に利用することができます。

普通のタクシーや救急車じゃダメなの?

救急車

緊急性の低い妊婦さんの場合は、救急車を呼ぶのは控えましょう。

救急車は、普通の陣痛や破水のママを病院へ送り届ける事を想定していません。

大量出血や激痛などを伴っているなど、本当に必要な場合は病院から救急車を手配してくれますので、陣痛がきたり破水したときはまず産院に電話しましょう。

タクシー

陣痛が来てからタクシーを手配しても“乗車拒否”をされてしまうことがあります。

“病院までいく途中で何かトラブルがあっても責任が負えない”という点が、理由としては大きいようです。

車内が汚れてしまうかもという問題もあります。

タクシーで病院へ向かっている途中で、急に破水したり出血したりして、座席シートや車内を汚してしまうかもしれません。

実際、病院までは乗せてもらえたものの、あとからクリーニング代を請求されることがあるようです。

ちなみに私も三男を出産時、車を頼める人がいなくてタクシーを呼びましたが、破水しているということを伝えたら乗車拒否されてしまい、結局病院に間に合わず自宅で生まれてしまった苦い経験があります。

もちろん四人目と五人目は、陣痛タクシーに登録しました。

陣痛時しか使えないの?

タクシー会社により少しづつ違いますが、陣痛時以外にも使えることが多いようです。

例えば…

  • 妊婦検診時
  • 陣痛時
  • 病院の入退院時
  • 赤ちゃんとの外出時
  • 各種定期健診
  • 保育園の送り迎え時

などです。

利用するタクシー会社のホームページや、パンフレットなどに書かれているので、確認してみましょう。

どうしたら利用できるの?

どのタクシー会社を利用するにしても必須なのが、“事前登録”です。

タクシー会社のホームページからWEB申し込みできるようになっているケースが多いです。

出産するママの名前・電話番号・出産予定日・迎え先・出産する病院・本人以外の緊急連絡先などを登録します。

登録まで時間がかかる場合もあるので早めの登録が安心ですね。

実際の利用時

事前登録をしてあるので、電話をすると登録していた住所まで迎えに来てくれて、登録してある産院まで送り届けてくれます。

陣痛中は痛すぎてうまく話せなかったりするので、名前や住所、行き先を伝えたりするだけでも大変です。

なにもしゃべらなくても電話1本で、病院に連れて行ってくれるのはありがたいですね。

タクシー会社で事前に用意してくれていることもありますが、産院へ向かっている途中での緊急時に備えて、タオルやシートなどを用意して乗るほうが安心です。

しかし、陣痛がきたり破水したときは、タクシーを呼ぶ前にまずは産院へ連絡しましょう。

分娩の準備をしておいてくれますし、状態によっては救急車でくるよう言われるかもしれません。

どんなメリットがある?

こちらもタクシー会社により異なる部分もありますが、どんなメリットがあるかご紹介していきます。

登録料が無料

事前の登録料は無料です。

もし使わなくても使わなかったことによる料金の発生はありません。

24時間年中無休対応

陣痛はいつ起こるかわかりません。

いつでも何時でも対応してくれるのは本当に有難いですね。

道案内の必要がない

陣痛で痛い中…あ、次右で。信号はまっすぐいって、2本目を左に…なんて言ってられませんよね。

道案内せず病院に連れて行ってくれるのは助かります。

出産前後の利用もできる

陣痛時でなくても利用できます。

お腹が重くなってきたり、体調がすぐれないときなどは、妊婦検診へ行くのにバスや電車を使うのがつらいこともあります。

産後の1週間フォローや1ヶ月健診時にも利用したいですね。

講習などを受けたドライバー

消防庁の救急救命士が行っているマタニティサポート講習、助産師さんによる妊婦さんの送迎講習・ヘルパー講習・普通救命講習など、会社により少しずつ講習内容に違いはありますが、ドライバーさんが妊婦のために講習を受けてくれているのは安心ですね。

クリーニング料金の請求がない

万が一、座席や車内を汚してしまったとしてもクリーニング代を請求されません。

その他…

座席にあらかじめ防水シートをしいてくれていたり、タオルを準備しておいてくれたり、陣痛時の利用は料金を後払いにできたり…

産後にはチャイルドシートをつけて迎えにきてくれる会社もあります。

まとめ

赤ちゃんに会えるのは楽しみですが、安心して出産に臨みたいですね。

万が一の時に慌てないためにも、陣痛タクシーを登録しておくことをオススメします。

タクシー会社によって、サービス内容の違いがありますので、お近くで対応しているタクシー会社を調べて、検討してみてください。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 妊娠後期に足腰が痛くなる!!痛みの原因は坐骨神経痛だった?!

  • 1人目を帝王切開で出産した妊婦さんが2人目を自然分娩するには?

  • 妊娠後期は酸欠になりやすい?!息苦しくなる原因と対処法!

  • 妊娠中のうつには葉酸が効果的?!うつの原因、症状、治療法や予防法!

  • 妊婦さんに酢が効果的?!得られる効果と摂取するときの注意点!

  • 手足口病は大人もうつる!?妊婦がかかったらどうなるの?胎児への影響と予防法!