1. TOP
  2. 産後
  3. 産後の抜け毛はいつからいつまで?対策や予防はできるの?

産後の抜け毛はいつからいつまで?対策や予防はできるの?

 2019/01/09 産後
  1,786 Views

産後は育児に追われますが、そんな中気になる症状が見られます。

それが抜け毛です。

産後は抜け毛がスゴイとは聞いていたものの、いざ自分に産後の抜け毛が起こるとびっくりしてしまいます。

こんなに抜けるもんなの?いつまで抜け続けるの?と不安になります。

産後の抜け毛は産後脱毛症や分娩後脱毛症と言われ、抜け毛は良くあることなのですが、このままハゲてしまわない?!と怖くなってしまう経験をしました。

そこで産後の抜け毛はいつからいつまで起こり続けるのか、また抜け毛への対策や予防方法などについてお送り致します。

Sponsored Link

産後に抜け毛!いつからいつまで?原因は?

産後、髪の毛がごっそり抜けてしまうというような症状に見舞われることがあります。

お風呂に入って洗髪した時にするする抜け落ちてくる髪の毛、手に絡まる髪、床に落ちる髪の量にドキッとしてしまいます。

しかし、産後にごっそり髪の毛が抜けるという症状は多くのママが経験することあり、不安になってしまいますが、病気などの異常によるものではないので安心してください。

産後のママの体の変化に伴い、影響を受けているだけですよ。

産後の抜け毛の原因

産後の抜け毛の原因は女性ホルモンの分泌量が関係しています。

妊娠中は女性ホルモンのプロゲステロンとエストロゲンが増えるので、髪の毛や体毛が濃くなる傾向があります。

ところが出産後は、女性ホルモンの分泌量がいっきに低下してしまい、妊娠中に抜けずに濃くなった髪の毛や体毛が抜け落ちていくのです。

また、女性ホルモンの影響の他にも原因として考えられることとしては、産後の慣れない子育てによる極度の疲れやストレス、睡眠不足や不規則な生活が原因でより抜け毛が酷くなってしまうということがあります。

抜け毛はいつからいつまで?

髪の毛にはヘアサイクルというものがあります。

  • 髪の毛が生える時期【成長期】・・・3~7年
  • 髪の毛が抜ける時期【退行期】・・・2~3週間
  • 髪の毛が生えるまでのお休み期間【休止期】・・・3カ月程度

産後抜け毛は多くの髪が退行期を一気に迎えてしまっており、休止期に入ってしまっている状態だと考えられます。

その為、抜け毛の後しばらく髪の毛が少ない状態が続き心配になってしまうのですね。

休止期の3カ月程度経てば、またどんどん髪の毛が増えてくるので安心してください。

しかし、産後の情勢ホルモンの乱れがどのくらい続き、どのくらいで改善されるのかは個人差があり、どのくらい脱毛が続くかも何とも言えません。

一般的には、産後すぐから抜け毛が起こり、その後半年ほどで抜け毛がおさまり、1年ほどで髪の毛の量も元に戻るということが多いです。

産後の抜け毛への対策は?放置はダメなの?

産後の抜け毛は生理的な事です。

その為大きな心配は必要ありませんよ。

しかし、抜け毛はやはり気になりストレスの元ともなってしまいます。

そこで少しでも早く抜け毛が改善されるように対策をご紹介しますね。

抜け毛を出来るだけ早く治まらせ、元の毛の量を取り戻すためには・・・

  • 規則正しい生活をする
  • 質の良い睡眠を十分に取る
  • ストレスを溜めないようにする
  • ストレッチや軽い運動を生活の中に適度に取り入れる

こうすることで抜け毛が治まり毛量も早く回復しますよ。

産後の抜け毛予防は?

産後の抜け毛予防としては、上記の対策もより酷くしないために大切な予防となります。

また、食生活の改善がものすごく大切です。

抜け毛の予防に効果的な食材を食生活の中に積極的に取り入れることをおすすめします。

たんぱく質

たんぱく質の摂取は髪の毛にとってとても大切です。

髪の毛の99%はたんぱく質で構成されているのです。

そのため、たんぱく質が不足してしまうと不健康な弱い髪の毛となってしまったり、なかなか生えてくれません。

そこで、たんぱく質が豊富なお肉類や大豆類、卵などを食事の中にしっかりと取り入れましょう。

大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれる栄養素です。

そこで産後減少してしまった女性ホルモンを補うために、大豆イソフラボンを積極的に摂取しましょう。

大豆イソフラボンは一日に約70~75㎎ほど摂取するのが良いです。

となると、食べる量としては納豆1パック分ほどです。

納豆は調理せずともすぐに食べられますし、栄養もたっぷりで大豆イソフラボンも1日の摂取量を手軽に摂取することができ大きな味方となってくれますね。

ビタミンB2

ビタミンB2には新陳代謝を活発にしてくれる効果があります。

そのため、ビタミンB2を摂取することにより、健康的な髪の毛になります。

ビタミンB2が豊富に含まれている、サンマやレバーや豚肉などを食事に取り入れましょう。

ミネラル

ミネラルは髪の毛の成長に良いと言われている栄養素で有名ですよね。

ひじきやワカメ、ホウレンソウやレバーなどなどミネラル、亜鉛が豊富な食材も食生活の中に取り入れられるとよいですね。

産後の抜け毛対策シャンプー?!

産後の抜け毛専用の育毛剤シャンプーというものもあります。

もしなかなか改善されない、早く改善しないとストレスとなってしまうというようなときは育毛シャンプーを活用してみるのも良いですね。

産後の抜け毛専用シャンプーにはオーガニックシャンプーなどもあるので安心して使用できますよ。

まとめ

産後の抜け毛はほとんどのママさんが経験しますね。

私も産後の抜け毛を経験しました。

もう髪の毛が無くなるのでは?どこかハゲてない?とものすごく心配になりました。

とめどなく抜ける髪の毛を見るたびに不安を感じストレスとなっていました。

しかし、産後ものすごく抜け毛驚くものの、見た目はさほど変わらず、薄くなった、はげたというようなことはありませんでした。

そしていつの間にか抜け毛の量も減りました。

産後の抜け毛は気になってしますが、結果的にストレスを溜めることはより悪化させてしまうので、あまり気にせず過ごしたほうが自然に改善されます。

すこしびっくりしますし、お風呂に入ると排水溝がすぐに髪の毛でいっぱいになってしまい面倒だなと思ったりしますが。気長に脱毛期を過ごし治まるのを待ってみてくださいね♪

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 産後に夫婦関係がギクシャク!離婚寸前から仲良し夫婦に戻るには?

  • 産後に起こる体の変化に慌てずに対処し早く元の状態に戻すには?

  • 産後は産褥熱が出る!?産後に発熱する原因は?熱が出たときの対処法は…?

  • 産後ブルーにならないためには夫の家事力が大事?産後の過ごし方は?

  • 産褥期の過ごし方は?外出できる?気を付けることは?

  • 産後のお腹のたるみが…。引き締め産前よりも綺麗なスタイルへ!