1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 前駆陣痛って何?もうすぐ生まれる?陣痛との違いは?

前駆陣痛って何?もうすぐ生まれる?陣痛との違いは?

赤ちゃんを出産するときには陣痛が起こるものですが、それとは別にママの身体が出産への準備をしている合図である“前駆陣痛”と呼ばれるものがあります。

聞いたことはあっても、実際それがどんなものなのかはよくわからない方もいらっしゃるかと思います。もうすぐ出産予定の方は特に気になるところではないでしょうか。

あらかじめ知っておくと、急な前駆陣痛にも慌てず対処できるかもしれません。

今回は痛み方や症状、特徴、いつ頃に起こるものなのかご紹介します。

Sponsored Link

前駆陣痛とは?

前駆陣痛は、“偽陣痛”とも呼ばれていて、出産の近い妊婦さんに起こるものですが、本陣痛とは違い直接分娩につながるものではありません。

同じように子宮収縮が起こりますが、痛みや間隔が本陣痛とは明らかに違うので、特徴を知っておくと慌てずに済むかもしれません。

ただし、人それぞれに感じ方が違うもので、前駆陣痛を経験しない方もいますし、痛みが弱いため気づかないこともあるようです。

また前駆陣痛の回数も1回とは限らず,何度か経験することもあります。

もし前駆陣痛だと分かれば、それを合図に入院の準備の最終確認や、家をあける準備など出産へ向けた準備と心構えを始めましょう。

なぜ起こるのか?

出産が近くなると、分泌されるホルモンの量や種類が変わり、それによって子宮や膣や産道を柔らかくします。

子宮の中では赤ちゃんが下がるってきて子宮を収縮させやすくしますし、大きくなった赤ちゃんが動くことで子宮を刺激します。

このようにママの体全体が出産への準備を始めると、本陣痛の先駆けとして前駆陣痛が起こります。

前駆陣痛で子宮を収縮させることにより、赤ちゃんの通り道や子宮頸管を柔らかくして、お産をスムーズにしてくれます。

いつ頃起きるのか?

前駆陣の始まる時期は人それぞれ違いますが、大体臨月の36~40週頃に経験する方が多いようです。

痛みや症状に個人差があるのと同じく、前駆陣痛の時期も違いがあり、本陣痛が来る前日に感じる方や1週間以上前という方、本陣痛当日に感じた方もいます。

いずれにしろ、もうすぐ赤ちゃんに会える出産の近いサインですが、前駆陣痛が起こってから出産までの時間は個人差があるというのは覚えておきましょう。

経産婦さんだと臨月にはいる前に前駆陣痛が始まるときもあります。

正期産に入る前に前駆陣痛が続くようであれば、産婦人科で相談したほうが安心です。

時間帯はある?

夜中から明け方の時間帯に起きる場合が多いようです。

夜安静にしている頃ですね。

特に午前1時から午前5時までの間に前駆陣痛があったというママが多く、そんな時間帯のことなので一睡も眠れず朝になってしまったという話もよく聞きます。

どんな症状が出る?

下腹部が硬くなり、パンパンに張る

前駆陣痛中は子宮の収縮が起こっいるので、お腹の張りを一番感じやすくなります。

張りを感じてしばらくすると治まり、また張りが始まるという症状が不規則にみられます。

重い生理痛のような鈍痛/下腹部痛

生理の時のような下腹部への思い痛みを感じることがあります。

またギューと締め付けられるような感じや、チクチク痛みだという方もいます。鈍い痛みが不規則に続いたらそれは前駆陣痛かもしれません。

胃の痛み/吐き気

出産が近づきホルモンバランスが変わり、吐き気となって症状が表れることがあります。

気持ちの悪い状態が続くときは、消化に良いものを食べたり、少しずつ食事をとったりして胃へのストレスを和らげてあげると良いです。

下痢や便秘になる/なったときのような痛み

お腹を壊したときの、または便秘になったときのような痛みに似ていると感じる方もいます。

腰痛

腰に痛みを感じる場合もあります。本陣痛でも、お腹より腰が痛いというママも多くいます。

前駆陣痛が始まるころには、赤ちゃんの頭はママの骨盤の方に下がっています。

それによって骨盤の周りに負担がかかるため腰痛となって表れるようです。

どんな特徴がある?

痛みの強さ/長さ/間隔が不規則

本陣痛は20分間隔、15分間隔、10分間隔、5分間隔…と徐々に痛みの間隔が短くなっていくもので、必ず“規則的”な子宮収縮を繰り返します。

それに対して前駆陣痛は“不規則”です。

痛みから次の痛みまで10分切ったと思ったら、次は30分後だったりと、痛みの間隔がバラバラであるのが特徴です。

本陣痛のように何分間隔で必ず痛みが現れたり、間隔が徐々に短くなっていくことがありません。

また痛みの強さに関しても強くなったり、弱くなったりと一定ではないことがほとんどです。

姿勢や体勢を変えると痛みを感じないこともあります。

本陣痛の場合は徐々に痛みが増していくもので、姿勢を変えても痛みがなくなることはありません。

もしある程度規則的に痛みが来ていたとしても、痛みの強さが変わらなかったり、強弱を繰り返しているなら、前駆陣痛の可能性が高いといえます。

痛みが引く

動いたり、休んだり、姿勢を変えたり…としているうちに、徐々に痛みが引いていきます。

夜中に陣痛のような痛みや張りを感じていたのに、いつの間にか眠ってしまって朝起きたら全然痛くないなんてこともよくあります。

ですがこのような前駆陣痛が来たら出産まではあと少しです。

いつ本陣痛が来てもいいように備えましょう。

前駆陣痛がきたらどう過ごす?

時間を測って記録する

前駆陣痛が本陣痛につながることもありますし、そうでなくても本陣痛の予行練習になります。

時計を使って測り紙に記録するのも良いですし、陣痛計測アプリも多くでていますので、自分に合ったものを今のうちに探してみましょう。

安静にする

痛みがある場合には安静にしたり、体勢を変えてみましょう。

もしかしたら痛みが引いてくるかもしれません。

寝る

前駆陣痛は出産が近い証拠です。出産は体力を使いますし、産後は赤ちゃんのお世話で、まとまった睡眠をとれなかったりします。

今のうちにゆっくりしっかりと睡眠をとっておくのも良いかもしれませんね。

入院準備を完璧に

出産までもうすぐです。

本陣痛が来た時にあわてないためにも、入院準備を完璧に終わらせてしまいましょう。

病院や緊急の連絡先などもすぐわかるようにしておきます。

母子手帳やその他大事な持ち物、陣痛を乗り切るグッズなどの準備もしておきましょう。

気持ちの準備を

前駆陣痛がきたからすぐに出産というのは少ないです。

出産に向けた心の準備を整えておきましょう。

まとめ

前駆陣痛がくると、もうすぐ赤ちゃんに会える喜びと、出産への不安と入り混じってしまいますね。

個人差の大きいものではありますが、起こる時期や症状、特徴などを知っておくと、本陣痛との違いをきっと見分けることが出来ます。

出産まであとわずか。

自分の時間を有意義に過ごし、赤ちゃんと一緒にあと少しを乗り切りましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 妊娠中期に腹痛や便意が繰り返される?!頻繁に起こる原因や対処法!

  • 妊娠中に血便はよくある!?鮮血が出る原因と対処法!赤ちゃんへの影響はあるの?

  • 胎教はいつから始めるべき?!胎教を始めるおすすめの時期や簡単な方法!

  • 妊娠後期におすすめの座り方!楽な座り方と座る時に役立つアイテムとは?!

  • 妊娠中に口臭が気になる!気になる口臭の原因と対策方法!

  • つわりには種類がある?!つわり5種類、それぞれの症状と原因と対策!