1. TOP
  2. 乳児
  3. 10倍粥の作ったら冷蔵保存? 冷凍保存?解凍方法は?

10倍粥の作ったら冷蔵保存? 冷凍保存?解凍方法は?

 2018/08/07 乳児
  12,966 Views

赤ちゃんの離乳食の始まり、基本ともいえるのが10倍粥ですね。

初めての10倍粥は炊飯器で作る方法やレンジで作る方法など様々な方法があります。

ライフスタイルに合わせて、一番楽に作れる方法で美味しい10倍粥を作りましょう!

また、無理せず続けられるように、冷蔵、冷凍保存で温めるだけでOKの方法もあります。

正しい解凍方法で、安全で美味しい食事をスタートしましょう。

Sponsored Link

10倍粥の作り方は?

では10倍粥の作り方をご紹介していきます。

いろいろな作り方があるので、自分に合った作り方を実践してみてください。

お鍋でお米から作るには?

まずはお鍋でお米(生米)から作る方法です。

離乳食のレシピ本などに良く掲載されている基本の作り方ですね。

材料は?

  • 生米・・・大さじ1杯
  • 水・・・4分の3カップ
  • お鍋
  • 泡だて器

です。

作り方は?

  1. お鍋にお米と水を入れ、約30分ほど浸しておきます。
  2. お鍋に蓋をして、強火で沸騰するまで煮ていきます。
  3. 沸騰したら火を弱火にし、約30分ほど煮ます。
  4. その後火を止め、約10分ほど蓋をしたまま蒸らし、最後に泡だて器で混ぜながら、お米の粒を潰していき、完成です。

弱火にした際、蓋を閉めたまま煮るのですが、吹きこぼれてしまうことがあるので注意しましょう。

吹きこぼれてきそうになったら、蓋を少しだけずらすことで防げます。

大さじ1杯だと少ないかなと思ってしまいますが、大さじ3杯くらいの10倍粥が出来るため、冷凍保存できる量が出来あがります。

炊飯器で作る方法

続いて炊飯器で作る方法です。

おかゆというモードがある場合、簡単に作ることが出来ます。

かなり多く出来上がるので、0.5合くらいで作ると良いです。

0.5合分でも、2回食の場合、2週間程度持つほどの量となります。

作り方は・・・

  1. 0.5合分のお米を普段通り研ぎ、水を入れた状態で約30分ほど放置します。
  2. その後おかゆモードで炊き、炊き上がったら約10分ほど蒸らし、泡だて器で少しお米を細かくすれば、10倍粥の完成です。

炊飯器で大人の分と一緒に!

炊飯器で大人用の御飯と、10倍粥を同時に炊いて作ることも可能です。

材料は・・・

  • 生米・・・大さじ1杯
  • 水・・・・4分の3カップ
  • 炊飯器
  • 又は耐熱ココット

準備物のお釜ジャーというものは、赤ちゃん本舗等で購入可能です。

また、耐熱ココットを活用しても作ることが出来ます。

作り方は・・・

  1. 耐熱カップにお米と水を入れ、約20分から30分ほど放置します。
  2. その後大人用に研いで水を入れたお米の上に、30分ほど放置した、子供用のお釜ジャー(耐熱ココット)を置きます。
  3. 炊飯モードで普段通りお米を炊き、出来上がった赤ちゃん用の方をすり鉢で潰したら完成です。

お釜ジャー(ココット)を取り出す時は、やけどに注意してください。

また、大きくなるとすりつぶさずに食べられるようになりますが、10倍粥にするためにはすり鉢ですり潰してあげましょう。

おかゆモードより少し手間がかかりますが、大人用と一緒に炊きたい時に役立ちますね。

電子レンジで10倍粥!

10倍粥はお鍋も炊飯器も使用せず、電子レンジでも簡単に作ることが出来ます。

材料は・・・

  • お米・・・約9グラム程度
  • 水・・・4分の3カップ
  • シリコンスチーマー(離乳食用)
  • 電子レンジ

離乳食用のシリコンスチーマーに付いてくるスプーン1杯で約9グラムとなるので活用してみてください。

作り方は・・・

  1. シリコンカップにお米を入れ、水を入れ、約30分ほど放置します。
  2. その後電子レンジで600W5分加熱します。
  3. 5分加熱した状態でそのまま約10分から15分ほど放置することで完成します。

炊いたご飯からでも同様に電子レンジで作ることが出来ます。

10倍粥の正しい保存方法は?

10倍粥はもちろん毎日手作りでも良いのですが、毎日作るのは大変です。

毎日続けるためにも、正しく冷蔵、冷凍保存し、ママも楽しながら作りましょう。

正しい保存方法は?

10倍粥は常温で保存することはできません。

雑菌が増えてしまうため、出来るだけ早く冷蔵、冷凍保存する必要があります。

その日のうちに食べる(朝作って夜にもう一度食べる)というような場合は、冷蔵保存で良いです。

しかし、その他の場合は冷凍保存しましょう。

冷凍保存の場合は1週間ほどで食べきると良いです。

但し、一度手を付けて残した物に関しては、再度保存することはせず、必ず処分する事にしましょう。

保存に役立つ便利グッズは?

10倍粥の保存に役立つ便利グッズがあります。

10倍粥以外の離乳食の保存にも役立ちます。

  • 製氷機

製氷機に入れ凍らせる方法です。

蓋付きの製氷機を使用すると、衛生的なのでおすすめです。

全て凍ってから、フリーザーバックに製氷機から外し入れて置くと、使用する時に簡単に取り出せるので便利です。

  • フリーザーバック

フリーザーバックにお粥を入れ、薄く伸ばし、菜箸などを使用し、筋を付けて冷凍します。

使用する際に使う分だけパキッと割り使用することができます。

  • お弁当用のおかずカップ

シリコン製のおかずカップに入れて冷凍することで、1食分ずつ冷凍でき、使用する際、そのまま温めることが出来ますね。

冷凍保存した10倍粥の正しい解凍方法は?

冷凍して保存した10倍粥を解凍する際は、電子レンジを使用し解凍しましょう。

火を通してあげることで、殺菌になり、安心して食べさせることが出来るため、熱めに温め、冷ましてから食べさせてあげると良いですね。

また、冷凍保存しておいた10倍粥がもたっとしていて固めの時は、お湯で少し伸ばしてあげることで、食べやすくなるのでおすすめです。

まとめ

離乳食のスタートで10倍粥を作る際、ママの作りやすい作り方で作ってあげられるとママも楽しく離乳食が進められますね。

また冷凍保存で楽しみながら続けていきましょう。

他にも食べられるものが増えてくると、より冷凍保存が役立ちますね。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 赤ちゃんがベビーカーに乗りたくないと嫌がる?泣く?どうして?

  • 夏本番!!関東周辺の海&リーズナルプール10選

  • 母乳過多で赤ちゃんが上手におっぱいを飲めない?母乳の出が良すぎるときの対処法!

  • 離乳食作りに便利な調理器具は100均で揃う?!おすすめグッズや保存用容器など12選!

  • 授乳中にえずく赤ちゃんが母乳やミルクを上手に飲めるようにするには?

  • 1本の電話が子供を救うかもしれない。通報先や判断基準など子供の虐待まとめ