1. TOP
  2. 産後
  3. 産後ガードルはいつから着ける?いつまで着けてる?着ける必要性は?効果は

産後ガードルはいつから着ける?いつまで着けてる?着ける必要性は?効果は

 2018/11/13 産後
  2,420 Views

出産後、骨盤が歪んでしまうため骨盤を整えなければいけませんね。

そのために、産褥ニッパーや骨盤ベルトがありますが、なかなか面倒で続けられないということがありますね。

そこで役立つのが産後ガードルなのです。

産後ガードルを使用することで、骨盤周りがしっかりと締め付けられ、出産後にしっかりと引き締めることができます。

そこで今回は産後ガードルはいつから着けるべきなのか、またいつまで着けておいた方が良いのかご紹介します。

合わせて、産後ガードルの必要性や効果についてもお送りしますね。

Sponsored Link

産後ガードルとは?

産後ガードルとは、骨盤を締め付けて整えたのちに、産後ガードルを履くことで骨盤を安定させ、更にたるんだお腹周りや腰回り、お尻や腿を同時に引き締めることができます。

種類はハードタイプやソフトタイプなどがあり、どちらも締め付け強めの下着です。

産後ガードルの必要性は?効果は?

では産後ガードルの効果や必要性についてです。

骨盤支える筋肉の回復サポート!

産後ガードルは出産後の骨盤を整えたり、お腹周りやお尻回りなどなどのたるんだ部分弾き締めてくれます。

そして骨盤を支えている筋肉の回復をサポートしてくれるため、たるんだお腹やお尻などがしっかりと持ちあげられ、ボディーラインを整えてくれます。

産後体型が崩れた、シェイプアップしたい・・・と悩む時に、産後ガードルを着用するだけと言う簡単な方法でシェイプアップを図れるのです。

産後ガードルを着用することで、妊娠前の衣類を着れるようになったりしますよ。

骨盤を支える筋肉が緩んだままだと・・・

産後ガードルを使用せずに骨盤を支える筋肉が緩んだままの状態にしておくと、体はダメージを受けてしまいます。

骨盤が支えられていないため、骨盤がどんどん歪んでしまいます。

すると・・・。体重がなかなか戻らない、冷え性、腰痛などが起こる原因となります。

腰痛トラブルを予防

産後に赤ちゃんのお世話が始まると、抱っこや授乳などで腰に負担がかかります。

そのため腰痛を起こしやすくなるのです。

しかし産後ガードルを使用しておくことで、腰に悪い体制を取り授乳や抱っこをしていても、骨盤がゆがまないようにサポートしてくれて、腰痛を予防してくれます。

産後ガードルはいつから着用する?

産後ガードルは締め付けが強いため、子宮が完全に元の状態に落ち着くまでは着用できません。

ある程度強い力で締め付けられても影響を及ぼさないという程度まで回復してから使用することができます。

そこで目安としては、産後2週間目頃からは使用することができるのですが、悪露の状態や子宮の回復状態には個人差があり、産後1ヵ月から2カ月程度になってやっと使用可能な状態になる事もあります。

悪露がかなり少なくなっている、検診で問題ないと診断された、使用してみて気分が悪くなったり痛みを強く感じていないなどと判断できた場合は使用を開始できますね。

早く体型をもどしたいからと、無理して使用するのは絶対にNG ですよ。

産後ガードルはいつまで着用すべき?

続いて産後ガードルはいつまで着用すべきかと言うことについてですね。

産後ガードルは体型が妊娠前の状態へと戻るまで使用しておくと良いでしょう。

効果が出るまでの期間はまちまちであるため、体型が整うまで使用しましょう。

目安としては産後3カ月頃から6ヵ月頃となりますね。

赤ちゃんが1歳になるまで着けていたという方もいますよ。

産後ガードルを使用する際の注意点

産後ガードルを使用する際の注意点についてです。

締め付けすぎない

締め付けすぎないことが大切です。

ボディーラインを元に戻したい、シェイプアップしたいという気持ちが大きく、つい締め付けすぎてしまうことがあります。

しかし締め付けすぎてしまと、気分が悪くなってしまったり、血流が滞ってしまったり、場合によっては子宮脱が起こってしまう事もあります。

1日中着用し続けない

1日中着用し続けるのは避けましょう。

付けていればつけているほど効果が得られるというわけではありません。

日中は付けているという場合は就寝時は取り外しておきましょう。

日中に付けて置けないという場合は睡眠中に付けるとよいですね。

ただし睡眠中の場合はソフトタイプのガードルにしましょう。

他の産後リフォームインナーと一緒に使用はNG

産後ガードルと共に、ほかの産後リフォームインナーを使用するのは辞めましょう。

産後ガードルの締め付けが強いため、ほかの体型リフォームインナーなどと一緒に使用してしまうと、締め付けが強くなってしまうので避けましょう。

産後ガードルの選び方

では産後ガードルの選び方についてですね。

ショート・ロングどっちにする?

まずはショートタイプの産後ガードルかロングタイプのものか、どちらにすればよいかを選びましょう。

ショートタイプの場合は服からはみ出してしまうということはないでしょう。

しかし、お腹へ食い込みやすく気になるという場合もあります。

一方でロングタイプは太腿までしっかりとカバーしてくれます。

お腹への食い込みも気になりにくいです。

しかし、ショート丈のものよりも着脱は面倒でしょう。どちらも使用してみて、履き心地の良いものを選びましょう。

通気性

通気性はよいかも大切なポイントとなりますね。

通気性が悪いと蒸れや痒みの原因となってしまいます。

付け心地が良く通気性の良い素材や作りのものを選びましょう。

伸縮性

伸縮性も大切ですね。

育児が始まり動くことが多くなってしまっているので、動きやすい伸縮性のあるもののほうがおすすめです。

まとめ

履いておくだけで産後の崩れた骨盤や体型を整えてくれる優れもの。

中々運動などを行う時間もないですし、当分はジムなどに通うのも不可能となるでしょう。

そこでしっかりと体型を改善するために、産後ガードルは必需ですね。

私は出産後、実母(祖母)にしっかりと締めないといつまでもたるみっぱなしになるよ!!と言われました。

産褥ニッパーで締め付けたあと、毎日産後ガードルを履いていたことで、何もしなくても元の体型に戻すことができましたよ。

無理はいけませんが、1ヵ月検診で問題が無かったという場合などに是非着用を始めてみてください。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 産後の生理再開はいつから?授乳中は生理が来ない?

  • 産後のお尻の痛みの原因は?いつまで続くの?!痛みを和らげる対処法!

  • 産後うつの夫が楽しく育児や家事を行えるようになるには?

  • 産後に夫婦関係がギクシャク!離婚寸前から仲良し夫婦に戻るには?

  • 産褥期の過ごし方は?外出できる?気を付けることは?

  • 産後眠れない日が続いて眠いはずなのに眠れない時には?