赤ちゃんのベビーマッサージのやり方は?赤ちゃんへの効果は?

赤ちゃんとママやパパが触れ合うスキンシップの1つにベビーマッサージというものがあります。
赤ちゃんとママやパパの肌と肌が触れ合うことで、親子の絆も深まり、赤ちゃんも安心したり色々な良い影響を与えてくれるというのです。
私も子供が生まれる前の助産師さんからのお話や、生まれた後に病院内で開催されているベビーマッサージ教室にて知りました。
自治体が主催するベビーマッサージ教室などもあるようですね。
しかし参加すべきなのか、赤ちゃんにやったほうがよいのか?など悩みますよね。
そこで今回はベビーマッサージによって得られる効果ややり方をお送りしますね。
合わせてベビーマッサージを行うときのコツや注意点もお送りしていきます。
目次
ベビーマッサージって?
ベビーマッサージは名前の通り赤ちゃんに行うマッサージです。
ママやパパが赤ちゃんに優しく触れてマッサージを行います。
赤ちゃんとママやパパの肌と肌が触れ合うことで、親子のスキンシップとなり、赤ちゃんが安心したり親子の絆が深まります。
更に赤ちゃんにマッサージにより程よく心地よい刺激を与えることにより、赤ちゃんの体の発達にも良い効果を与えてくれるのです。
ママが赤ちゃんに触れ、気持ちよさそうな姿を感じ取ることができ、赤ちゃんへの愛情も深まるという影響もあります。
ベビーマッサージによる赤ちゃんへの効果は?
ではベビーマッサージにより与えられる赤ちゃんへの効果についてご紹介していきますね。
便秘解消
赤ちゃんの便秘解消になります。
全身、お腹部分をマッサージにより刺激をすることで、便秘解消になります。
腸にガスが溜まっているときもベビーマッサージによりガスが抜けるのでスッキリ気持ちよくなります。
精神的安定
ベビーマッサージにより赤ちゃんへの精神的安定を与えることができます。
ママに触れられるという心地よさや気持ちよさ、安心感により、自分は愛されている、守られているという事を感じ、赤ちゃんの心はリラックスし情緒が安定するのです。
赤ちゃんが泣き止まない時などの対処にもなりますよ。
免疫力のアップ
ベビーマッサージをすることにより、免疫力のアップにも繋がります。
ベビーマッサージを行うと、赤ちゃんの皮膚が丈夫となり免疫力が高まるのです。
体調変化に気づける
ベビーマッサージを普段から行っていることにより、赤ちゃんの体調の変化にもいち早く気づくことができます。
直接肌に触れ観察することができるため、日々の体調の変化にすぐに気が付きます。
赤ちゃんがぐっすり眠る
ベビーマッサージを行うことにより、赤ちゃんがぐっすりと眠れるようになります。
ベビーマッサージをされることで体も心もリラックスするため、ゆっくりと深い眠りにつくことができるようになるのです。
ママから赤ちゃんへの愛情が深まる
ママから赤ちゃんに対する愛情が深まります。
赤ちゃんに触れることにより、赤ちゃんが安心したり落ち着くだけではなく、ママもリラックスするのです。
ママの精神的な安定にも繋がりますよ。
親子の絆が深まる
ベビーマッサージにより親子の絆が深まります。
ママも愛情が増し、子供も愛情を感じ、親子は信頼関係を気づき親子の絆が深まります。
ベビーマッサージはいつから?新生児からでも大丈夫?
ベビーマッサージを開始する時期に特に決まりはないです。
ベビーマッサージの本や教室などでも生後すぐからできる、生後2週間以降からならできる、生後2ヶ月から3ヶ月ころから始められると推奨されている時期は様々です。
赤ちゃんの様子やママが無理せず始められる時期に始めるとよいでしょう。
しかし、新生児から始めるという場合、やはり赤ちゃんにとって刺激が強く感じてしまう時期なので、軽く触れる程度、短時間で少しずつ初めて見ましょう。
新生児では心配だなという時は、1ヶ月検診を終えてから始めるとよいですね。
ベビーマッサージをする時間帯は?
ベビーマッサージを行う時間帯などにも得に決まりはありません。
起床時でも良いですしおむつを変えるときでも良いです。
入浴後でも良いですしママと赤ちゃんがリラックスしてゆっくりとできる時間帯に行うと良いですよ。
ベビーマッサージをしていると気持ちよくなり、そのまま寝てしまうという赤ちゃんもいるので、お昼寝前や入浴後、就寝前などに行うのもおすすめです。
ベビーマッサージはどこで行う?!
ベビーマッサージはサロンや児童館や助産院などでベビーマッサージの教室が開催されていることがあります。
そのため参加してインストラクターや講師ともに行っても良いです。
しかし、自宅でもママと赤ちゃん2人で行うことができますよ。
初めてでやり方や詳しい力加減などを実際に教えてもらいたいという場合は教室に参加してみると良いでしょう。
地域子育て情報を確認してみると開催される時期などを知ることができます。
赤ちゃんのベビーマッサージのやり方は?!
では赤ちゃんのベビーマッサージのやり方についてです。
場所の準備
ベビーマッサージは赤ちゃんが裸の状態で行います。
そのため赤ちゃんが寒くなく心地よくベビーマッサージを受けられるように、室温を25度前後に設定しておきましょう。
赤ちゃんが寒くなく心地よい温度にします。
もしおしっこをしてしまいそうだなっというときはおむつはつけたままでも大丈夫です。
タオルを準備しタオルの上に赤ちゃんを裸で寝せます。
滑りが悪いような時はオイルを使用するのでオイルも準備しておくと良いでしょう。
オイルを使用する時は、直接そのまま赤ちゃんの肌に乗せるのではなく、ママの手のひらで人肌程度にあたためてから塗って使用してあげると良いです。
ベビーマッサージには様々なやり方があります。
今回は基本的なお腹、胸、背中、足のマッサージ方法をご紹介しますね。
お腹のベビーマッサージのやり方
ではまずはお腹のベビーマッサージのやり方です。
- おへその下 あたりに手を起きます。
- そのまま下へとなでおろすようにします。
- この時両手を上下で重ねるようにして置き、左右交互に下になでおろして行きます。
- これを2,3回ほど繰り返した後は、手のひらで時計回りにマッサージを行いお腹のマッサージ完了です。
胸のベビーマッサージのやり方
胸のベビーマッサージのやり方についてです。
- 胸の中央付近に両手を置きます。
- 中央から外側へとハートを描くように優しくなでます。
- 2,3回ほど繰り返したら右胸から左胸へと斜めになで上げえ同じ道を通りなでおろします。
- 左右2、3回ほど繰り返したら胸のマッサージ完了です。
背中のマッサージのやり方
- 背中のマッサージのやり方は、赤ちゃんをうつぶせの姿勢にします。
- 両手の指で背中の中央から肩甲骨へ羽根を描くように丸く丸く撫でます。
- 2,3回ほど繰り返したら赤ちゃんを横向きにします。
- 両手の手のひらを背中に乗せて肩からお尻へと交互に撫でおろし完了です。
足のマッサージのやり方
足のマッサージのやり方です。
- 片手で足首を持ち固定し、反対の絵で太ももから下へと絞るようにマッサージします。
- 左右2,3回ずつほど繰り返しましょう。
- 最後に両手で片足を持ちブルブルと震わせ、なでおろします。
- こちらも2,3回ほど繰り返したら完了です。
赤ちゃんへのベビーマッサージのコツは?!
では赤ちゃんへのベビーマッサージを行うときのコツについてですね。
話しかけながら優しい雰囲気つくりを
赤ちゃんにベビーマッサージを行うときのコツとしては、赤ちゃんの目を見つめながら、話しかけながら行うと良いです。
優しい声で話しかけながらよく目を見てあげて行うことで、赤ちゃんはより安心しリラックスします。
気持ちが良いねー。
ここはお腹ー。あしー。
などと声をかけながら行うと良いでしょう。
オイルの使用
赤ちゃんのベビーマッサージには一般的にオイルを使用します。
必ずオイルを使用しなければいけないというわけではありませんが、ママの手と赤ちゃんの柔らかい肌が擦れると摩擦により乾燥しやすくなったり傷ついてしまうことがあります。
そのため滑りをよくするためにも保湿のためにもオイルを使用して行いと良いです。
初めてオイルを使用する時は肌に合うかどうか不安もあるので、ママの手のひらにオイルをとり、赤ちゃんの太ももの内側に500円玉くらいの範囲でオイルを塗って見ます。
約10分から15分ほど様子を見ましょう。
その状態でアレルギー反応などが出なければ全身のマッサージにしよういできますね。
赤ちゃんにベビーマッサージをするときの注意点は?
赤ちゃんにベビーマッサージをするときの注意点がいくつかあるので挙げていきますね。
ママの準備
ママの手は清潔にしてから行う
爪は短くしてから行う
指輪やアクセサリーは外して行いましょう。
赤ちゃんの様子
赤ちゃんの体調に異変がない時に行いましょう
機嫌が良い時に行い、機嫌が悪い時は避けます。
授乳直後は避けましょう。
空腹時も避けましょう。
オイル
オイルは植物性のものや成分をしっかり確認し低刺激なものを使用しましょう。
パッチテストを行いましょう。(太もも内側に500円玉大塗り10分から15分様子見る)
まとめ
赤ちゃんへのベビーマッサージはママにも赤ちゃんにも良い効果をもたらしてくれますね。
赤ちゃんとママがリラックスしベビーマッサージを取り入れて見てください。
我が家でもベビーマッサージを行っていましたが、行うと寝付きが良くなったり、便秘知らずでした。
肌を保湿する時に一緒に行うようにしていましたよ。
ママだけではなくパパも簡単にできましたし、徐々にマッサージをする時に顔が近づいたりくすぐったく感じて来たりするとベビーマッサージ時に赤ちゃんの笑顔も見られるようになるのでとても楽しい時間でしたよ♪