スキーデビューにおすすめ!子供と行きたいスキー場12選!

今回は、今年の冬に子供と一緒にゲレンデデビューを考えているパパやママに、おすすめのスキー場情報をお伝えしたいと思います。
スキーにかかわらず、子供とのお出かけや旅行って何かと大変ですよね。
荷物の問題、体調面の心配、子供が喜んでくれるのかなど、一つ一つが心配です。
ましてや、初めてのスキーとなると、楽しんでスキーができるのか、天候なども気になります。
そこで今回は、スキーデビューにおすすめのファミリー向けスキー場12選の情報をまとめます。
休憩場やキッズゲレンデの有無、レンタル情報などを含め、天候が悪くても安心して行けるスキー場をお伝えしますよ。
「うちは子供がまだ小さいから・・・。」
「下にまだ、小さい兄弟がいて・・・。」
なんてゲレンデデビューの時を待っていたパパやママは、是非参考にしてくださいね。
今年の冬は子供とウィンタースポーツを楽しんじゃいましょう!
目次
子供に優しいスキー場の選びの5つのポイントとは?
初めて子供をスキー場へ連れていくためには、スキー場選びが大切です。
最近はファミリー向けの、子供に優しいスキー場がとても増えています。
まずは、スキー場選びで失敗しないためのポイント5つをご紹介しますね。
スキー場へのアクセス
子供と一緒にスキー場へ行く場合、そのアクセス方法は大きなポイントです。
スキー場へ着くまでの時間が長すぎると子供は移動だけで疲れてしまいます。
できるだけ家から近い、もしくは、アクセスがいいスキー場がおすすめです。
移動方法は、車か公共機関の利用のどちらかになりますが、子連れの場合はやはり「車」がおすすめです。
しかし、慣れない雪道を運転するのが心配な方は、駅直結のスキー場やゲレンデ直行の高速バスを利用するのがおすすめですよ。
また、近くの駅まで無料送迎バスがあるスキー場もありますので、近くまでは車で行き、雪深くなる前に無料送迎バスへ乗り換えるなんてこともできます。
アクセスができるだけ良いスキー場を是非探してくださいね。
施設の充実
雪遊びで疲れたり、下に兄弟がいたり、途中で休憩所したい場合にキッズスペースがあるのはとても便利です。
最近はキッズ専用の無料休憩スペース、授乳室、おむつ交換スペース、キッズトイレ、などが充実しているスキー場が増えてきています。
初めてや下に小さな兄弟がいる場合はなおさら必要です。しっかり確認しておきましょう。
キッズゲレンデ
キッズ専用のゲレンデ、雪遊びスペースがあるスキー場が安心です。
一般のスキーヤーなどとの衝突の危険もなく、途中、スキーに飽きてしまったりしても安心です。
雪遊びスペースなどでは、ソリや滑り台、その他雪遊びのアクティビティなど、思いっきり雪を満喫できますよ。
小さな子供は1歳児でも雪遊びをして楽しんでいます。
まだスキーができない小さな兄弟がいても家族みんなで楽しめますね。
標高
初めての場合、子供にできるだけ雪質がよく、ふわふわの雪を見せてあげたくなりませんか?
標高が高ければもちろん、雪質は良くなります。
しかし、標高が高いスキー場は移動もその分大変です。天候の急変も起こりやすく子連れにはおすすめできません。
初めての場合や小さなお子さんがいる場合は特に、子供が万が一体調を崩すことがあっても対応しやすい、市街地まですぐに出ることができるスキー場がおすすめです。
レンタル
スキー場によってレンタルの内容は大きく違っています。
料金はもちろん、サイズ、レンタルできるものとできないものには大きく違いがありますので、よく確認しておくのがおすすめですよ。
特に小さい子供用のサイズや小物類のレンタルは要注意!現地でレンタルできなくて困ったなんてことになりますからね。
アクセスの良さで選ぶならここ!おすすめのスキー場
【長野県】佐久スキーガーデン・パラダ
車で行くならとてもおすすめのスキー場です。
なんと!インター直結のスキー場なんです。
慣れない雪道、慣れないチェーンの心配もいりません。(とは言っても、チェーンは持参しておきましょう。)
佐久インターから駐車場へ入り、そのままエスカレーターでダイレクトにスキー場へ行くことができる何とも高アクセスのスキー場です。
東京から日帰りでも行けちゃいますよ!
コースも初心者向けが多く、もちろんキッズゲレンデもあり!
子供用も大人向けもレンタル充実!
6ヶ月から利用できる託児所もあり!
ファミリーにおすすめのスキー場です。
公式HPはこちら
【新潟県】上越国際スキー場
電車を利用するなら上越国際スキー場がおすすめです。
なんと駅直結のスキー場で、到着したら目の前がスキー場なんですよ!
子供達もテンションも上がること間違いなしですね。
子供達に大人気の雪の遊園地、キッズパラダイスは周囲がフェンスで囲われているから安心。
スノーチュービング、滑り台、アスレチック、スノーストライダーなど思いっきり雪遊びが楽しめます。
4歳から始められるスキー・スノーボードスクールも人気です。
室内休憩スペースには無料のキッズコーナーがあるので小さな子供連れでも安心です。
公式HPはこちら
【新潟県】ガーラスキー場
こちらも駅直結のスキー場です。東京から新幹線で1時間17分!
あっという間にゲレンデへ行けちゃいます!
ソリはもちろん、長靴、ニット帽、グローブなど、レンタルが小物を含め充実しているのも魅力の一つです。
子供連れで大荷物となると移動だけでも大変ですよね。
また、無料で入れるキッズパーク、幼児・未就学児はいつでもリフト無料。
12月~4月の第3日曜日は「スキー子供の日」で小学生も1日リフト代無料なんです!
公式HPはこちら
練習におすすめ!スキー専用ゲレンデで安心して滑れます!
【新潟県】NASPAスキー場
スキーを始めたばかりの子供と思いっきり練習をしたいならNASPAスキー場がおすすめです。
スキーヤー専用のゲレンデなので、スノーボーダーとの衝突の危険が少なく初心者でも安心して練習ができます。
未就学児を対象としたキッズスクールをはじめジュニアスクールなどスキーレッスンも充実。
下に小さな兄弟がいてもソリ専用ゲレンデで疲れたら室内の休憩所は遊具もあり無料で利用できますよ。
公式HPはこちら
【群馬県】かたしな高原スキー場
最近では、数が少なくなったスキー専用ゲレンデ。
ファミリーで利用の場合、関東県内で選ぶならかたしな高原スキー場がおすすめです。
ゲレンデは広く、初級、中級のコースが充実し、親子での練習に最適です。ファミリーで利用するなら家族会員になるのがおすすめです。
リフト券、レンタル、スクール、宿泊も割引になり、靴を脱いでゆっくりと休める休憩スペースも無料で使うことができますよ。
公式HPはこちら
【栃木県】那須ファミリースキー場
コースは3コースと規模は小さいスキー場ですが、スキー専用ゲレンデなので思いっきり練習することができます。
初心者コースは幅が広く傾斜がなだらかなので危険も少なく、子供の練習にはとてもおすすめです。
栃木県唯一の町営スキー場とあって、リフト券もとてもリーズナブル。
終日駐車場無料なところもパパやママにはうれしいポイントです。
公式HPはこちら
ホテル直結ゲレンデで天候が悪くても安心!施設充実のおすすめスキー場
【福島県】グランデコスノーリゾート
裏磐梯に位置するグランデコスノーリゾートは、大人も子供も大満足のホテル、東急ホテルを併設しています。
初心者コースのゲレンデは、傾斜が緩いが距離が長く満足感があります。
キッズゲレンデも長いソリ専用コースをはじめ、スノーストライダーエリア、雪遊びエリア、スキー・スノーボード練習エリアなど目的によってエリアを選べます。
ゲレンデで疲れたらそのままホテルへ直行。ホテル内には、プール、温泉、赤べこの絵付け体験などもあり、天候が悪い日でも安心です。
公式HPはこちら
【福島県】星野リゾートアルツ裏磐梯
アルツ磐梯スキー場に併設されている磐梯山温泉ホテルは、あの星野リゾートが運営しているホテルです。
アルツにスキーへ行くなら様々な特典がついたホテル宿泊のプランがとてもおすすめです。
プール、スパ、イベントなどホテル内でもしっかりと楽しむことができますよ。
公式HPはこちら
【新潟県】苗場スキー場
苗場スキー場は、苗場プリンスホテルを中心に大きなスキー場が展開しています。
コースの種類も多く、初心者から上級者まで大満足。
また、子供に嬉しい、雪遊び広場、遊具、アトラクションなどがとても充実していて大人も子供も遊びきれないほど!遊び疲れてもホテルがすぐにあれば安心ですね。
無料休憩所、託児所ももちろん完備していますよ。
公式HPはこちら
キッズに大人気!充実したキッズゲレンデがおすすめ!
【長野県】タングラム斑尾スキーサーカス
キッズゲレンデ、スノーパークで選ぶなら、子供に大人気のタングラム斑尾スキーサーカスがおすすめです!
大人気の理由はソリ!置いてあるソリは何度でも自由に使うことができ、その上種類が豊富!もちろんスノーエスカレーターもありますよ。
そりに飽きても安心!雪遊びグッズも豊富で使い放題!
キッズスクール、休憩所、レンタルも充実し、ゲレンデへ出られる子供も出られない子供も大満足できる人気のスキー場です。
公式HPはこちら
【長野県】軽井沢プリンスホテルスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場がキッズに人気の理由は、ファミリー向けに無料で参加できるイベントが豊富に開催されているところと3歳児から参加できる大人気のパンダルマンスキー教室です!
軽井沢プリンスホテルスキー場では、キッズパークが3つあり、そり遊びや雪遊び、遊具、トランポリンやその他チュービングなどを楽しめます。
そこに隣接してあるコースで、パンダルマンスキー教室が開催されます。
3歳以上から参加できるスクールは、幼児向けに工夫が凝らしてあるスクールで、雪滑りの楽しさをしっかり味わうことができるようになっています。大好評ですよ。
公式HPはこちら
【群馬県】水上高原スキーリゾート
水上高原スキーリゾートのキッズパークは年齢別に分かれているのが魅力。
1歳から5歳の専用パークと、4歳以上のソリエリアと遊びの種類もアイテムにも違いがあり、危険も少なく思いっきり遊べるのがとてもおすすめです。
なんとソリや人気のチュービングも無料で使うことができます。
また、隣接してあるキッズ練習バーンでは、スキー練習もできますよ。
公式HPはこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。
家族で大満足できるおすすめのスキー場12選をご紹介しました。
日帰りでもお泊りでも良し!
車でも電車でも良し!
今年は子供と一緒に雪遊びを楽しんで見ませんか?
早いところでは12月の上旬にゲレンデオープンとなるスキー場もあります。
早割のチケットの販売、宿泊予約などはすでに始まっており、早いところでは完売となっているところもあります。
期間の短いウィンタースポーツならではですね。
行きたいスキー場が見つかれば、ネットで先に予約するだけでもリフト券、レンタルなどの割引サービスが受けられたり、クーポン券をゲットできるところはたくさんありますよ。
少しでもお得に、家族みんなで雪遊びを満喫してくださいね。