1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 妊娠後期のお風呂は危険?!安全に入るための方法と注意点!

妊娠後期のお風呂は危険?!安全に入るための方法と注意点!

妊娠後期になると、お腹がどんどん大きくなりますね。

ママの動作一つ一つが思うようにいかなくなります。

足元も良くみることができず、転倒などにも十分に注意が必要です。

そして、その中でもより注意が必要なのはお風呂ですね。

妊娠後期にリラックスをするためにもお風呂はとても良いのですが、怪我や妊娠への危険性を防ぐための注意点をご紹介します。

また、上の子がいるときにお風呂に入れる際の注意点などについてもご一緒にご紹介しますね。

Sponsored Link

妊娠後期にお風呂で得られるメリットとは?

妊娠後期にお風呂にゆったりと浸かることで、身体の疲れとれますし、心もリフレッシュします。

妊娠後期にゆったりとお風呂に浸かることで、得られるメリットについてご紹介します。

血行促進・便秘予防

お風呂に入ると、血行が促進されます。

妊娠後期のお腹は、とても大きくなるため、子宮が大きくなり、胃や腸が圧迫されてしまいます。

圧迫されると血行不良となり、冷えに繋がります。

妊娠中は便秘なりやすくなります。

そこで身体がお風呂であたたまると、便秘解消となります。

お腹が圧迫されて便秘になったり、妊娠後期は水分不足となり、便秘になってしまいます。

お風呂で身体を温めて便秘を解消しましょう。

血流がよくなる

妊娠後期にお風呂に入り、身体を温めることにより、血流がよくなりますね。

血流うが良くなると、胎動を感じやすくなります。

お風呂に入り、赤ちゃんも心地よくなりますよ。

肌荒れ予防

妊娠後期は肌荒れを起こしやすくなりますが、お風呂で身体を温めることで、基礎代謝がアップし、肌の代謝も良くなり、肌荒れを防ぎ綺麗な肌を保つことができます。

肌の表面の蓄積された古い角質が落ち、新しい細胞に入れ替わります。

気分転換

妊娠後期は心身ともにストレスを感じたり、疲れを感じたりということが多くなります。

しかし、お風呂に浸かることで、気分がリフレッシュして気分転換となります。

リラックスした時間を過ごし癒やすためにも、シャワーだけで済ませずに、湯船に浸かることをおすすめします。

妊娠後期のお風呂での注意点は?

では、妊娠後期にお風呂に入る際の注意点についてご紹介します。

熱い温度

お風呂に入るときは、お湯の温度に注意しましょう。

熱すぎる温度のお風呂に入るのは危険です。

お風呂の温度が高いと、体温が急激に上昇します。

すると、血液の流れも急激に激しくなり、気分が悪くなってしまうことがあります。

妊娠後期はめまいや立ちくらみが起こりやすい時期なので、お風呂に入る際は熱い温度ではなく、ぬるめの温度に設定して入ったほうがよいです。

また、半身浴を行なう場合は低めの温度で行なうと、風邪を引いてしまう原因となるので、足湯だけにしたほうがよいでしょう。

足元に注意

足元に注意しましょう。

お風呂では水や石鹸により、とても滑りやすくなります。

大きくなったお腹により、自分の足元は見えにくくなります。

バランスも崩しやすくなります。

滑って転んでしまわないように、お風呂の床の部分に、滑り止めのマットなどを敷いたり、手すりを付けたりするとよいですね。

脱衣所との温度差

お風呂の温度と脱衣所の温度差が大きいと、妊娠後期の身体に負担が大きくかかります。

温度差が原因で、めまいや立ちくらみが起こってしまうことがあります。

また、吐き気を及ぼしてしまうこともありますし、頭痛に見舞われることもあります。

冬の時期は特に、温度差が大きくなってしまうので、しっかりとお風呂を温めてから入るようにしましょう。

お風呂にでる時に脱衣所が寒いとお腹が張る原因にもあるので注意が必要ですね。

前屈み

お風呂場でシャンプーをする時などに、前屈みになると、お腹が大きいため苦しくなります。

前屈みになって洗うのではなく、上をむいて洗うようにするとよいですね。

水分補給

妊娠後期は水分不足になりがちです。

そこで、お風呂に入ると、より代謝が上がり汗をかき、水分が不足します。

妊娠後期はお風呂に入る前、入った後に必ず水分補給を行なうようにしましょう。

水分補給で脱水症状となると危険なので十分注意してください。

長時間の入浴・のぼせ・貧血

長時間お風呂に入ることで、のぼせてしまったり、貧血に見舞われてしまうことがあります。

そこで、長時間の入浴は避け、短時間で済ませることをおすすめします。

のんびり入っていたいという気持ちがあり、30分ほど浸かりたいというママも少くありませんが、のぼせたり貧血になってしまうのを防ぐためにも、妊娠後期は長くても約10分ほどにしましょう。

もしも、お風呂で具合が悪くなり転倒してしまったりした時に、すぐにたすけを呼べるように、家族が居る時間帯に入浴することをおすすめします。

妊娠後期のお風呂でのその他注意点!

では妊娠後期にお風呂で注意するその他の細かいことにいついてご紹介しますね。

入浴剤やアロマオイルは?

妊娠後期にお風呂に入る際に、入浴剤やアロマオイルを使用しても良いのか否か、心配になりますよね。

妊娠中にアロマオイルや入浴剤を使用しても、特に問題ありません。

香りによりリラックスできたり、お肌に潤いが与えられたりという良い効果も得られます。

ただし、ハーブ系の香りの場合、妊娠中は控えるべき効果のものもあるので、香りの選択には注意が必要ですね。

お風呂掃除も注意

お風呂に入る時だけではなく、お風呂掃除のときも注意が必要です。

お風呂掃除をするときも、たちくらみやめまいに気をつけ、ゆっくりとした動きで掃除をするようにしましょう。

急激に立ってしまうと倒れてしまうこともあります。

また、かがんだ姿勢が続くと、お腹が苦しくなるので、無理せずに休みながら洗うとよいですね。

できれば家族、パートナーにお風呂掃除を頼むのもおすすめです。

妊娠後期のお風呂の時間は?

妊娠後期のお風呂の時間については、特にきまりはありません。

ただし、食後に入ると気持ち悪くなってしまい、吐き気を催したり、嘔吐してしまい安くなるので、食前がおすすめのタイミングとなります。

日中にお風呂に入るのもおすすめです。

遅くても睡眠の質を低めないように、午後9時ころまでには入浴し、ゆっくりと過ごし就寝することをおすすめします。

妊娠後期に上の子とのお風呂はどうする?

では妊娠後期に上の子をお風呂に入れなければいけないという場合のきをつけるべき事についてです。

家族・パパにお願いする

妊娠後期はできるだけ、上の子のお風呂を家族やパパにお願いするとよいです。

お腹が大きくなってきて、上の子とお風呂に入るのは危険であるということを伝え、お願いしてみましょう。

そばにいて子供だけ入れる

子供の年齢にもよりますが、ママは服を着た状態で近くにいて、子供をお風呂に入れるという方法もあります。

ママが服を着た状態で入れられるので、身体が冷えてしまうこともなくおすすめです。

まとめ

妊娠後期の身体は大きなお腹で疲れやすくなります。

また、出産を間近にして、お産への不安やその後の育児への心配などが押しかかり、ストレスを感じたり、イライラしてしまうこともあります。

そんな中で、お風呂に入り、身体も心もリラックスさせることはとてもよいことです。

ただし、妊娠後期は転倒などの危険性も高まるため、十分に注意して入浴するようにしましょう!!

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 妊娠中期にジャンクフードが食べたくなる!赤ちゃんへの影響は?

  • 葉酸で予防できる神経管閉鎖障害って何?!原因や症状や治療法!

  • 高齢出産に向けて不安を解消!必要な覚悟や心構えとは?!

  • 妊娠7週目ってどんな時期?母子手帳はもらえる?過ごし方や注意点!

  • 妊娠8週目の胎児の様子は?!大きさや過ごし方や注意点!もし出血したら?!

  • 見逃さないで!妊娠線は胸にも?!妊娠線を防ぐための方法!