1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 妊婦は恥骨痛が辛い!妊娠初期なのに痛むことも?原因と予防や対策!

妊婦は恥骨痛が辛い!妊娠初期なのに痛むことも?原因と予防や対策!

妊娠中、妊婦さんは体のあちこちが痛くなったり体に大きな変化が起こります。

その中の1つに挙げられるのが恥骨痛です。

私も悩まされた恥骨痛、お腹が大きくなるにつれ、恥骨痛はひどくなっていきました。

寝て起き上がる時や歩いているときも痛みを感じ生活に大きな支障をもたらしました。

お腹が大きくなってくると痛みやすい傾向がありますが、時に妊娠初期でも恥骨痛が痛むことがあります。

なぜ妊娠中は恥骨痛が起こるのでしょう…。

妊婦さんの恥骨痛の原因や痛くならないための予防、痛くなってしまったときの対策について詳しくご紹介していきますね。

Sponsored Link

妊娠中の恥骨痛…なぜ痛む?原因は?

妊娠中の恥骨痛は骨盤の下にある恥骨という部分が痛みます。

骨そのものが痛んでいるように感じるものの、実際は骨ではなく左右の恥骨を繋いでいる軟骨、結合部分が傷つくことが原因で痛みが起こります。

痛みの感じとしてはチクチク痛むと感じるママもいれば、ズキズキと痛いと感じるママもいて個人差があります。

痛みが強くなってしまうと、起き上がれないほど痛くなったり、歩くことが困難になってしまうこともあります。

恥骨痛が起こる原因は主に2つ挙げられます。

骨盤周囲の関節、靭帯の緩み

まず1つ目として考えられている原因は、骨盤の周囲にある関節や靭帯が緩むことによって起こるというものです。

出産に向け、ママの体では様々な準備が始まります。

その1つとしてリラキシンというホルモンが分泌され、そのホルモンの影響により、妊婦さんの骨盤の周囲にある関節や靭帯が緩むのです。

これは赤ちゃんが産道を通り外へと出てくるために必要な体の準備です。

しかし、この大切な準備なのですが、関節や靭帯が緩んでしまうと、体を支えるための力は弱まってしまうのです。

その結果、骨盤や恥骨の結合部分にいつも以上の負担がかかってしまい、痛みが起こるのです。

子宮の重みにより圧迫

妊娠の数週が進むにつれ、胎児は成長し、その分子宮も大きくなって行きますよね。

どんどんお腹は重くなります。

子宮の真下にある恥骨は、お腹が大きくなるにつれ、重さにより強く圧迫されることになります。

すると重みによる圧迫に耐えきれず、恥骨の結合部分が損傷したり、伸びてしまうことがあるのです。

恥骨の結合部が損傷したり伸びてしまうと、やはり激しい痛みが起こってしまうのです。

特に重みによる圧迫で恥骨の結合部が損傷したり伸びてしまったりすることで痛みが起こるのは妊娠5ヶ月ころからです

一般的な痛みのピークは臨月が多いものの、妊娠5ヶ月ころ~出産までずっと痛むママもいます。

私の場合は妊娠6ヶ月頃から痛みだし、8ヶ月頃になると起き上がるのに時間がかかる位ひどく痛むようになり、産後3ヶ月頃まで痛みが続きました。

妊娠初期の恥骨痛はなぜ起こるの?

妊娠の数週が進むにつれ、恥骨痛が起こることが増えてくるのですが、妊娠初期にも恥骨痛は起こることがあります。

妊娠初期に恥骨痛に見舞われるという場合、もともと生理中に腰痛がひどく起こるタイプであったり、骨盤が大きく歪んでいるという場合、初期から恥骨痛が痛みやすい傾向があります。

そして、妊娠初期から痛みが起こり、その後骨盤まわりの歪みや子宮の重みによる圧迫で更に痛みが増しやすくなってしまいます。

産後赤ちゃんの授乳や抱っこなどなどにより、骨盤に負担がかかり、骨盤が大きく歪んでしまい、1人目のときよりも2人目のときのほうが恥骨痛がひどかったということが多いです。

私もやはり産後骨盤ケアをあまりできていなかったということもあるのか、1人目よりも2人目、2人目よりも3人目のときのほうが恥骨痛に悩まされました。

恥骨痛を悪化させないための予防と対策!

では恥骨痛を感じてきたなという場合、恥骨痛悪化しないために予防、対策を行いましょう。

姿勢を意識

姿勢を意識しましょう。

お腹が大きくなってくると、姿勢が悪くなってしまいやすい傾向があります。

骨盤のゆがみの原因となってしまい、痛みが強くなる原因となってしまうため注意が必要です。

座る時に足を組むというのもあまり良くありません。

お姉さん座りと言われる正座を崩した姿勢も避けましょう。

姿勢を意識する際はおへそを引き上げるようなイメージで行うことをおすすめします。

ストレッチ

ストレッチを行いましょう。

日頃から腰回しなどの体操を毎日少しずつ行うことで、恥骨痛が緩和します。

しかしストレッチを行っていてお腹が張ってくるという時は中断しましょう。

寝る姿勢を変える

寝る姿勢を変えて見ましょうs.

恥骨痛を感じる、恥骨痛がひどいという時に、仰向けに寝てしまうとより悪化してしまいます。

仰向けで寝てしまうと骨盤の近くの血流が子宮により圧迫されてしまうため、痛みが強くなるのです。

どうしても仰向けじゃないと落ち着かない、寝付けないというような場合は、膝を立てた状態で仰向けになると痛みを感じにくくなるのでおすすめです。

また、横向きに寝たり、横向きで寝た時に足の間にクッションなどを挟むことで、痛みを和らげることができます。

骨盤ベルトの活用

骨盤ベルトを活用しましょう。

トコちゃんベルト2などは妊娠中に使用出来る骨盤ベルトです。

骨盤を固定することができるため、恥骨結合部分の負担が軽くなります。

すると痛みが和らぐのですね。

適切に使用しないと痛みが緩和しなかったり、痛みが増してします原因となるため注意が必要です。

骨盤ベルトと装着方法がよくわからないというときは、産婦人科医や助産師に尋ねることでよく分かるので聞いてみるとよいですよ。

恥骨痛が辛い時は?

恥骨痛がひどく辛いという時は、我慢しすぎたり、自己判断でセルフケアを勧めると逆に悪化してしまう可能性がありますね。

恥骨痛がひどく辛い場合はかかりつけの医師や助産師の方に相談しましょう。

医師にも相談しながら整体師にも相談し、兼ね合いながら整体を行うことで辛い痛みを和らげるという方法もあります。

無理しすぎず恥骨痛とうまく向き合い出産に望みましょう♪

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 妊娠中期の胃もたれの原因は?!上手に胃もたれを回避する対処法!

  • 里帰り出産のポイント!出産前、出産後の必要な手続きまとめ!

  • 妊娠中に扁桃腺炎になると流産の恐れが?!症状や予防方法!

  • 妊娠検査薬で陽性にならないけど妊娠!?妊娠3週目に起こる体の変化は?

  • 妊娠中は胎動カウントをすべき?10カウント法とは?やり方と注意点!

  • 妊娠初期は頻尿になりやすいって本当!?妊娠中の頻尿への対処法!