1. TOP
  2. 乳児
  3. 赤ちゃんのはじめての歯磨きはガーゼで!ガーゼを使用する方法と嫌がるときの対処法

赤ちゃんのはじめての歯磨きはガーゼで!ガーゼを使用する方法と嫌がるときの対処法

赤ちゃんの歯が生えはじめてきたら歯磨きが必要となります。

きれいなままの歯を大切にしてあげたいですね。

そこではじめての歯磨きはガーゼで優しく行うことから始める必要があります。

今回ははじめてのガーゼで行う正しいケア方法やコツ、嫌がるときの対策方法をご紹介していきます。

Sponsored Link

赤ちゃんの歯のケア

赤ちゃんの歯のケアは生後6ヶ月から下の前歯が2本生えてくる頃から始めましょう。

小さい歯ですが虫歯を防ぎ健康的な歯を保つためには大切です。

授乳や離乳食のあと、湯冷ましを飲ませ、口の中をすっきりさせたり、ガーゼで歯を拭いたりしましょう。

ガーゼを使用し歯磨きをする方法

歯磨きをするためにはガーゼを使用します。

失敗してしまった場合、歯磨きが嫌いになってしまう可能性があるため、十分に注意しガーゼを使用します。

ガーゼを使用した歯磨き

虫歯が心配なときは、大人と同じ用に歯磨きをしてしまうと、歯磨きが嫌いになってしまうことがあります。

赤ちゃんはよだれがたっぷりと分泌されているため、よだれが歯を守ってくれます。

すぐに虫歯になってしまうことはありません。

焦らずにガーゼで口の中にふれるということに慣れさせ、慣れてきたら無理せずにゆっくりと歯ブラシに移行することが大切です。

ガーゼを使用した歯磨き回数

ガーゼを使用した歯磨きの回数としては、授乳の後、離乳食の後、就寝前の1日5,6回行うのがおすすめです。

食事の後、就寝の前にしっかりと行うようにするとよいです。

ガーゼを使用した歯磨きの手順

  1. 赤ちゃんをママの膝の上に仰向けに寝かせる
  2. 人差し指にガーゼを巻く
  3. ぬるま湯や水でガーゼを濡らす
  4. 赤ちゃんの歯を優しく拭く

ガーゼを使用し歯磨きの注意点

ガーゼで歯を磨くとき、安全に行う必要があります。

  • 歯を磨くときのガーゼはしっかりと握る
  • 誤って飲み込ませないようにする
  • 口の奥まで指を入れるのは避ける
  • 反射的に吐いてしまうことがあるため要注意

上唇下帯という上唇の裏側から歯茎にい繋がっている筋は傷が付きやすいため、強く触れないようにしましょう。

歯磨きに使用するガーゼの清潔を保つ方法

口の中にいれるガーゼは清潔に保ち使用したいですね。

一日に一回一回洗うことが大切です。

水洗いするだけだと、繁殖してしまいます。

普通に洗濯機で洗濯するのもよいです。

また使い捨てのガーゼを使用するのも安心です。

ガーゼを嫌がるときの対処法

ガーゼを嫌がるあかちゃんもいます。

口の中はデリケートであるため、反射的に吐いてしまうことがあります。

デリケートな部分であるため、十分に注意しておこないましょう。

ガーゼを嫌がった時の対処法についてです。

姿勢を替える

歯磨きを嫌がるときは、姿勢を変えたほうがよいです。

仰向けに寝かせておくことで、ママは歯磨きしてあげやすいです。

しかし、おすわりの姿勢が好きで嫌がらないときもあります。

授乳湯のときと同じ姿勢にすることで、すんなりと口をあけてくれることもあります。

褒める

上手にできたときはたくさん褒めてあげましょう。

口をあけなかったり、ガーゼを噛むようなときは、無理に続けるのはやめましょう。

口のまわりを拭くだけにして慣れさせるとよいです。

少しでもガーゼでふくことができたら、よくできたねと褒めてあげるとよいです。

楽しそうな雰囲気

歯磨きをさせるときは、楽しそうな雰囲気にしてあげることが大切です。

歯を磨かなければいけないと思い、ママが焦ったり真剣になってしまうと、赤ちゃんはその雰囲気を察知し、嫌がってしまいます。

歯磨きが苦痛になってしまい、歯磨きを一切嫌がってしまうこともあります。

そこで、歯磨きは楽しい時間だというイメージをつけてあげる必要があります。

スキンシップの時間だと考え、歌いながらおこなったり、遊び感覚で歯磨きをするとよいです。

湯冷まし

口の中をガーゼでふくことができず心配だという場合は、湯冷ましを口の中に含ませるだけでもよいです。

ストローや哺乳瓶だとすぐに飲み込んでしまいます。

コップを使用することで、口に含んでくれるようになるためおすすめです。

ガーゼに慣れたら歯ブラシに

ガーゼに慣れてきたら歯ブラシに移行しましょう。

本格的に歯のケアをする必要があります。

ガーゼによる歯磨きになれると、赤ちゃん用の歯ブラシを手に持たせてみるとよいです。

歯ブラシを口に入れても嫌がらないときは、歯を一本一本磨いてあげましょう。

まとめ

生後6ヶ月くらいになった頃、下の前歯が生えてきたのが確認できたら、ガーゼで行う歯磨きをスタートするとよいです。

ガーゼでの歯磨きをすることにより、虫歯を予防することもできますし、歯磨きへの移行がスムーズになります。

はじめてのガーゼが失敗すると、歯磨きに苦戦してしまうようになります。

ママは焦らずに、慎重にゆっくりと楽しい気分で行ってみるようにしましょう。

唾液の量が多いため、上手にできなくてもしばらくは虫歯予防をすることができるので心配いりません。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 離乳食作りに便利な調理器具は100均で揃う?!おすすめグッズや保存用容器など12選!

  • 赤ちゃんにファンデーションは悪影響?!安心して使える優しいファンデの選び方!

  • 1本の電話が子供を救うかもしれない。通報先や判断基準など子供の虐待まとめ

  • 子供の木のおもちゃのお手入れ方法は?洗える?清潔を保つ方法!

  • 赤ちゃんの把握反射・吸啜反射とは?!反射の反応が弱いときは?!

  • 赤ちゃんの沐浴はいつから卒業?赤ちゃんと一緒に入るお風呂の手順とポイントまとめ