1. TOP
  2. 幼児
  3. 保育園児、幼稚園児にGPSはいらない?小学生からGPSが必要?

保育園児、幼稚園児にGPSはいらない?小学生からGPSが必要?

子供が保育園や幼稚園に通うことになると、子供とママは離れて過ごすようになりますね。

するとママは心配な気持ちが大きいでしょう。

そこで今回は保育園児、幼稚園児向けのGPSは購入したほうがよいのかどうか、選ぶ際のポイントや小学校に入学後も使用できるGPSをご紹介していきます。

Sponsored Link

GPSはいつから?小学生?園児?

保育園児、幼稚園児にGPSは必要なのでしょうか。

保育園、幼稚園に通うだけなら必要ない

保育園に通うだけなら必要ないと言えます。

保育園に通わせることになるとGPSをもたせたほうが良いのではないかと思う気持ちはありますね。

どこかでなにかのトラブルに巻き込まれてしまったらどうしよう…という不安になります。

しかし、保育園、幼稚園に送迎するのはママやパパや祖父母なので、あまり必要ないでしょう。

保育園、幼稚園で日中に園外にお散歩などにいく場合は、必ず保育士がつきます。

安心して預けるとよいでしょう。

また、スクールバスがある場合は、スクールバスにGPSを搭載されているという場合が多いので、自宅でGPSを用意する必要はないでしょう。

お迎えのときにママやパパが行けず、ファミリー・サポート、他の人に頼まなければいけないという場合は、もたせたほうが安心できますね。

プライベートでは小学生未満でもGPSが役立つ?

子供とお出かけしたときに、GPSが役立つ場合もあります。

子供が迷子になってしまわないかと心配になったり、急に人混みに走っていってしまい、見失ってしまうこともありますね。

そんな時にGPSがあると安心です。

スマホにアプリを入れておくと、子供の位置情報もわかり、子供と一定距離以上になるとアラーム音がなるというものがあります。

人混みにお出かけにいくという場合、GPSがあると助かりますね。

年長児は小学生でも使えるGPSを購入する?

年長児の場合は、保育園生活では必要ないものの、小学校への入学のために購入を検討する場合が多いです。

子供の登下校時に一人で歩かせるのが心配で持たせることが多いですね。

また、習い事や学童保育などの場合、ひとり行動が多くなりますね。

そこで、GPSをもたせることで安心することができます。

ママのスマホやパソコンで子供の位置情報を確認できるGPSがよいですよ。

一方、学校側でGPSの所持を禁止している場合もあるので、購入前にもたせてもよいか確認しておきましょう。

GPSが搭載されたキッズ携帯もありますが、学校の校則では禁止されていることがあるので事前にチェックしてから購入したほうがよいですね。

小学生でも使えるGPSを選ぶポイントは?

子供にGPSを購入する際の選ぶポイントについてです。

どんな用途に使用するの?

GPSとは言え、機能は幅広くあります。

どんな用途に使用するのかをはっきりとさせましょう。

用途に合わせ選ぶことが大切です。

年長から小学1年生に使用するという場合は、ママが位置情報を知りたいという場合、ママが設定した時間ごとに居場所を教えてくれるという機能があるものがよいですね。

細かく位置を把握する必要はないけど、登下校中が心配であるという場合は、校門を通ったときの時間を知らせてくれるGPSが役立ちます。

ママが必要なときに必要なときだけ場所をチェックすることができるGPSもあります。

GPSの費用は?

GPSの端末はレンタルか買い取るかによって費用が異なります。

充電式の場合は充電器台も必要です。

GPSのサービスを利用するという場合は、最初に希望のプランへの入会費、手数料、月額使用料が必要となるでしょう。

どんなプランがあるのかをしっかりと調べ検討したいですね。

すぐに購入を決めるのではなく、見比べてみると妥当な価格が自然と見えてきます。

不必要なサービスやオプションをつけてしまい月額料金が高くなってしまわないようにもきをつけましょう。

子供の成長とともにプランやオプションを検討することも大切ですね。

機能・デザインは?

GPSを選ぶときは、機能やデザインもしっかりと見比べましょう。

位置情報をリアルタイムで教えてくれる機能がある場合、ママが自主的にチェックするのか、自動的にお知らせしてくれるのかを確かめておく必要がありますね。

また、位置情報だけではなく、子供がどのように過ごしたのかをあとから確認できるものなどもあります。

機種によっては通話もできるGPSもあります。

どんな機能がついていてどんな機能がついていないのかを確認してから購入しましょう。

デザインの場合はキーホルダータイプのものもありますし、腕輪タイプのものもあります。

ポケットに入れるだけというものもあるので、子供が使いやすい、つけやすい物を選ぶとよいですね。

小学生でも使えるおすすめのGPS!

小学校入学まで使用できるおすすめのGPSについてです。

位置情報だけが知りたい場合は?

位置情報だけが知りたいという場合は、【GPSBoT】がおすすめです。

GPSBoTは、契約する際に事務手数料だけがかかります。

解約費などは有りません。

保護者のGPSにて位置情報を探すことができます。

最初に4800円で機種を購入するため、買取なので毎月のレンタル料はありません。

定額通信を含み、月額480円での利用が可能です。

家庭に負担をかけずにGPSを利用することができます。

GPSの電波だけではなく、wifiのアクセスポイントの電波や携帯基地局の電波も使用するため、屋内が地下に居たとしてもしっかりと活躍してくれます。

通信機能がほしい場合は?

通信機能がGPSに欲しいという場合は、警備会社のGPSを活用しましょう。

自宅で警備会社が保護者い対して通報できるという機能がついています。

警備会社のアルソックの【まもるっく】の場合、緊急時に中央のボタンを押すとアルソックのガードマンに通報され、子供の異常をいち早く知らせることができます。

任意登録している携帯電話とは着信をうけることもできるため、ママが直接子供と話したいときも役立ちます。

ハンズフリーで通話可能です。

端末が子供の手のひらのサイズにおさまるため、持ち歩いてもかさばらずにポケット似れておくこともできますね。

通話やSMSが必要な場合は?

通話、SMSが必要であるという場合は、【キッズ携帯】がおすすめです。

通常の携帯とはことなり、子供でも操作しやすい端末となっています。

GPS機能もついています

携帯会社がサービスを提供しているため、ママやパパが契約しているけいたい 会社のキッズ携帯を利用するとよいですね。

5さい位の子供であれば自分ひとりでつかいこなすことができるでしょう。

月額の使用量はパパやママの月額使用料に追加する形になることがおおいです。

キャンペーンなどが行なわれていることもあり、上手に活用すると、本体料金が無料になったり、携帯月額料金が無料になることもあるので、キャンペーンが狙い目ですね。

まとめ

保育園児にとって、GPSは用意しなくてもよいものだと言えます。

しかし、小学生にあがる頃になるとやはり一人で行動する時間が増えるので、持ち歩かせたほうが安心できますね。

GPSが必要であると感じた場合は、用途や費用や機能などをしっかりと確認し、比べ、ニーズに合わせた無駄のないGPSを選びましょう。

年長児になったら、キッズ携帯もおすすめです。

小学校入学予定でGPSが必要だと思った場合も、入学先の学校にGPSの所持をしてもよいか校則を確認してから購入するようにしましょう!

どんどん自分一人で行動することも増えてくると、GPSがあると離れた処でも子供の安全を守ることができ、ママもパパも安心できますね。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 1歳7ヶ月の子供の成長

  • どうする?【夏休みの昼ごはん】ママのお悩み解決レシピ15選♪

  • YouTubeで英語を学ぶ!日本でもおなじみ!子供向けの英語の歌7選(歌詞付き)

  • そろそろ砂場デビューできる?!何歳から?メリット、デメリットや注意点!

  • マイペースは短所?欠点とせず受け止め接しよう!動かすことが出来る声掛けは?

  • 歯磨き嫌いを好きに!子供と楽しく歯磨きする方法!