1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 陣痛の時に吐き気がする?!陣痛前、陣痛始まりの吐き気の原因と対処法

陣痛の時に吐き気がする?!陣痛前、陣痛始まりの吐き気の原因と対処法

陣痛の前、陣痛の始まりに、吐き気を感じるということがあるのです。

なぜ陣痛の始めに吐き気が起こるのでしょうか。

陣痛前、陣痛始まりに感じる吐き気の原因と対処法についてまとめます。

Sponsored Link

陣痛前・陣痛始まりに起こる吐き気の原因

陣痛の直前、陣痛の始まりの方に起こる吐き気の原因についてです。

吐き気を感じるだけではなく、実際に嘔吐してしまうこともあります。

つわりは落ち着いているはずなのに嘔吐してしまうということもありますね。

ホルモンバランスの変化

妊娠すると、ホルモンバランスの変化が起こりますね。

女性ホルモンのプロゲステロンやエストロゲンの分泌量が増えるのです。

分泌量が増えると女性ホルモンが骨盤周りや体中の筋肉を弛緩させます。

ところが、同時に胃と食道を繋いでいる食道括約筋も緩んでしまうのです。

すると、吐き気や嘔吐が起こりやすくなるのですね。

また、女性ホルモンの影響で、胃腸の働きが鈍くなってしまいます。

胃腸が弱い、消化不良とが続き、胸焼けが起こり吐き気が催されることもあります。

子宮で胃を圧迫

臨月のママの体内では、赤ちゃんがどんどん大きくなっていきますね。

すくすく大きくなる赤ちゃんとともに、子宮も大きくなります。

妊娠前、子宮の大きさは鶏の卵くらいです。

しかし、赤ちゃんが大きくなると約30cmほどに大きくなるのです。

胃、腸、などは子宮の上に存在するため、子宮が大きくなってくると、縦長の胃は横に近い形となります。

すると、胃液の流れが悪くなる、胃の内容物が食道の方へ逆流する、胸焼け、吐き気などが起こるのです。

胃の空気がスムーズに排出できないため、ゲップが良く出たり吐き気も一緒に起こります。

ストレス・緊張・不安

ストレスや緊張や不安も原因で吐き気が催されます。

出産を控え、臨月を迎え、出産間近となると、ストレス等などを良く感じてしまうようになります。

また、体も疲れやすくなるものの、寝苦しく睡眠不足にも陥りやすく、気持ちの面でのストレスと共に、体の面でもストレスを感じやすくなります。

温度、湿度などによってもストレスを感じるくらい敏感な時期でもあります。

ストレスが脳に負担をかけ、脳でバランスをとっている自律神経が乱れてしまいます。

するとストレスに対抗する交感神経が優位になりすぎてしまい、消化器系の働きは鈍くなってしまい、吐き気や嘔吐が起こります。

病気

病気が原因で吐き気が起こってしまっていることがあります。

食中毒が原因で胃の痛み、吐き気が起こってしまっているということも考えられますし、急性胃炎や胃潰瘍などに発展してしまうこともあります。

また、妊娠後期になると、お産の後に発症しやすいHELLP症候群が起こり、吐き気が現れているということもあります。

発症率は低いものの、早急に治療が必要なので知っておきたいですね。

吐き気は陣痛の予兆なの?

陣痛が始まる前に吐き気を催したというママは少くありません

一方で、吐き気を感じること無く陣痛を迎え出産を終えたというママも居ます。

そのため絶対に陣痛の予兆として吐き気が起こるというわけではありませんね。

陣痛、出産の予兆としては、吐き気ではなく【おしるし】というものがありますね。

おりおのの中に血が混ざるおしるしというものが出ます。

色、量などは個人差がありますが、おしるしが起こると数日中には陣痛が起こると言われています。

陣痛前に破水が起こるということもあり、破水が起きたらすぐに病院へ連絡してくださいね。

しかし、普段は感じていなかったひどい吐き気が起こるようになった、続くようになったという場合は、陣痛が起こるかどうかは気にせずに、すぐに病院に連絡し相談しましょう。

医師に診てもらいましょう。

陣痛前の吐き気と共に他の症状も…。

陣痛前の吐き気と共に、他の症状も現れることがあります。

陣痛前、陣痛中、に吐き気と共に起こる症状は以下のものが挙げられますね。

  • 頭痛
  • 胃痛
  • 腹痛
  • 腰痛

が起こりますね。

下腹部に痛みを感じることが多く、胃が痛くなるということもありますが、ほとんどの場合は大きくなった子宮に胃が圧迫されるからです。

しかし、稀にですが、ウイルスが原因で起こっているということもあります。

ひどい痛みを感じたときは早めに医師に相談してください。

また、陣痛前、陣痛中は特に腰痛が酷く起こりやすいですね。

骨盤が大きく開き、腰が砕けてしまうのではないかと思うような痛みに感じます。

腰を強く押して圧迫したり、擦ってもらうことにより、痛みが和らぐのでおすすめです。

陣痛前、陣痛中の吐き気対策!

陣痛前と陣痛中の吐き気対策についてご紹介していきます。

食事は消化のよいもの

食事は消化のよいものを食べるようにするとよいです。

吐き気がひどい時、無理に食事を取らなければいけないということはありません。

しかし、全く栄養が摂取できていないと、出産の時に必要な体力が不足してしまいます。

できるだけ消化のよいものを選択し、食べられるときに、食べられるものを、少しでも摂取するようにするとよいですね。

また、温かい食べ物は胃腸の働きを良くしてくれる反面、吐き気を感じやすい傾向があります。

一方で冷たいアイスなどの食べ物は吐き気を催しにくく食べやすい傾向があります。

冷たいものの食べ過ぎで体を冷やすのは避けたいところですが、温かいものは冷やしてから食べるようにしてみるとよいでしょう。

脂質や食物繊維が多いと、消化が悪く吐き気が強くなります。

柔らかく調理をした、煮込みうどんやおかゆ、バナナやよく煮た野菜などがよいですね。

食後、吐き気を感じ、せっかく摂取した栄養素を吐き戻してしまわないためにも、食後すぐに横になるのは避け、椅子などに座り体を立てて休む時間を設けましょう。

また、吐き気はあっても、陣痛中は汗をかいたり、呼吸をしたり、声が出たりと喉が乾きやすくなるので、水分補給を行うようにしましょう。

リラックス

吐き気が収まらないときは、リラックスして過ごしましょう。

リラックスすることで、緊張が和らぎ、自律神経の乱れが落ち着き、吐き気が落ち着きやすくなります。

アロマや音楽を活用したり、目を閉じて心地がよい風景、状況をイメージしたり、ゆっくりと深呼吸をしたり、陣痛が始まる前、陣痛中もできるだけリラックスして過ごしましょう。

常日頃から自分に合ったリラックスできる方法を知っておくことが大切ですね。

姿勢

吐き気がひどいときは姿勢を変えてみるとよいです。

胃の圧迫感を減らすと吐き気が収まりやすいため、陣痛前も陣痛中も吐き気が緩和したり、痛みが緩和する楽な姿勢を見つけてみましょう。

吐き気は横向きになるよりも、体を立てておいたほうが吐き気が落ち着き安いですよ。

呼吸

呼吸法は陣痛の痛みを和らげたり、いきみ逃しにもなりますが、吐き気の緩和にも役立ちます。

吐く息に集中し、鼻からゆっくり吸って口から吐き出すというようにしてみましょう。

呼吸が上手にできると、力が上手に抜けるため、吐き気が緩和しやすいですよ。

まとめ

陣痛前や陣痛中は、吐き気を催しやすくなるのは確かです。

陣痛の予兆として必ずあるというわけではありませんが、陣痛前に吐き気を感じるママは少くありません。

ホルモンバランスや自律神経の乱れにより吐き気が起こるのですね。

また、出産に対する緊張や不安があると、より吐き気は強くなりやすくなります。

できるだけリラックスして、ゆったりと陣痛を待ち構え、陣痛を乗り切りたいですね。

吐き気が酷く辛いというときは、無理をしすぎず医師に相談しましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 姙娠初期に栄養ドリンクを飲んでも大丈夫?!栄養ドリンクの選び方!

  • お腹の中で赤ちゃんが横向きに?!そのまま出産は可能なの?!

  • 臨月は強い眠気に襲われる!?出産前の兆候?原因と眠気への対処法

  • 葉酸サプリに使われている葉酸の種類は?!種類によって効果が異なる?!安全性や選び方!

  • 妊娠中は目が疲れやすい?!目薬はOK?眼精疲労の予防とおすすめの食べ物

  • 妊娠37週目の状態とは?身体に起こる変化や気をつけたい過ごし方!