1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 高齢出産に向けて不安を解消!必要な覚悟や心構えとは?!

高齢出産に向けて不安を解消!必要な覚悟や心構えとは?!

 2020/02/11 妊娠/出産
  1,200 Views

高齢出産となると、様々なリスクを考え、大きな不安が押し寄せることがありますね。

もちろん高齢出産だからということで感じる不安や必要な心構えもありますが、高齢出産ではない場合でも当てはまる覚悟や心構えもあります。

そこで、今回は高齢出産に向け、不安を解消するために、必要な覚悟や心構えについてご紹介していきます。

Sponsored Link

いくつからの出産が高齢出産

まずは高齢出産はいくつからの出産を指すのかということについてですね。

日本産婦人科化学会の定義によると、35歳以上の初産の場合が高齢出産となります。

近年、女性の社会進出、晩婚化、少子化などにより、高齢出産は増えている傾向があります。

また、40歳以上の高齢出産となると、よりリスクが高まると言われています。

一方、医療技術の進歩により、50歳を超えても出産を無事に迎えることができるようになり、トラブルやリスクを抱えてしまうこともありますが、超高齢出産と呼ばれる出産もあります。

高齢出産のリスクとは?

では高齢出産のリスクについてです。

若い妊娠、出産に比べ、様々なリスクが考えられます。

高齢出産だからといって必ずしもリスクに見舞われるということではありませんが、やはりトラブルを抱えることが多い傾向があります。

妊娠高血圧症候群、先天性異常などのトラブルをかかえることがあります。

高齢出産の妊娠前から妊娠中に必要な覚悟とは?!

では妊娠前から妊娠中に必要な覚悟についてです。

妊娠する前の覚悟

では、高齢出産において、妊娠する前の覚悟についてです。

まず、高齢出産の場合、自然妊娠を望んでいても、なかなか妊娠することができないという悩みを抱えることが多いです。

高齢出産を希望する場合、妊娠する前に、なかなかできないという覚悟が必要ですね。

年齢が高くなるほど、卵子が老化してしまい、妊娠しにくくなったり、妊娠するまでにかかる時間が長引きます。

自然妊娠ができる確率のデータを元にすると、20代の場合、25%から30%、30代の場合20%から25%ですが、30代後半になると、18%から22%、40代前半だと5%から8%、40代後半になると、1%から3%位まで低下してしまいます。

自然妊娠することがかなり難しくなってしまうのですね。

妊娠中の覚悟

妊娠中は流産に対する覚悟が必要となります。

待望の赤ちゃんを授かっても、高齢出産の場合、流産のリスクが伴う割合が高くなります。

流産してしまう確率のデータを元にすると、30代前半までは約10%前後ですが、40歳前後になると、30%から40%まで高まります。

40歳を超えて、50歳に近づくに連れ、流産の可能性は45%から50%ほどまで高まります。

もちろん高齢出産でも無事に出産を迎えることができることもたくさんあり、定期検診をしっかりと受ける、主治医の指示をしっかりと受けるということが大切ですね。

妊娠中の体調不良への覚悟

高齢出産の場合、赤ちゃんだけではなく、お母さんの身体にも、体力的にも精神的にも大きな負担がかかります。

妊娠を機に全身にむくみが起こるようになったり、血圧が高くなったり、尿タンパクが出たりという不調が起こることがあります。

また、高齢出産の場合、妊娠高血圧症候群になる確率も高まります。

他にも、甲状腺異常、子宮筋腫の発生、卵巣の異常などの内面的な病気の心配もあります。

定期検診、身体のちょっとした変化など、心配な場合は、病院に受診し相談しましょう。

胎児の異常への覚悟

胎児の異常への覚悟も必要です。

卵子の状態が悪くなってしまったり、老化してしまいます。

すると、卵子の老化について、質が低下してしまい、赤ちゃんが先天性異常になってしまう割合が高まります。

20代の場合1300から1500分の1の確率で起こると言われていて、30代前半の場合は1000分の1、35歳の場合は380から400分の1と高まります。

40代になると、100分の1、45歳以上になると、25から30分の1にまで高まります。

先天性異常が起こる危険性があると言う意識をしっかりともっておく必要がありますね。

ダウン症への覚悟

高齢出産の場合ダウン症についての心配をされることが多いです。

染色体異常で起こるのがダウン症ですね。

新出生前診断、お母さんの血液検査でもわかる検査方法です。

日本産婦人科学会倫理委員会では、平成25年3月から、母体の血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する方針を発表しています。

妊婦健診の中で、染色体異常などの可能性があると疑われた場合、高齢出産でリスクが高い場合など、担当医から新出生前診断についての説明が行われることがあります。

身体への負担も少なく、20cc採血だけで行なうことができます。

しかし命の選別を行ってしまうことがあるというような倫理面での覚悟が必要ですね。

夫婦と医師とよく相談して行なう必要がありますし、結果についての事前の覚悟も大切ですね。

費用面での覚悟

費用面での覚悟も必要ですね。

妊娠中は、妊婦健診で、妊娠6ヶ月までは4週間に1回、妊娠9ヶ月までは2週間に1回、臨月になると毎週検診が行なわれます。

その際、異常などが見られた場合は、妊婦健診の回数が増えますね。

検査内容によっても費用が異なります。

通常の場合、5000円から1万円の費用がかかりことが多いです。

保険が効かない検査の場合、10万円以上かかることもあります。

費用に対する覚悟も必要ですね。

高齢出産の出産において必要な覚悟

では高齢出産の場合の出産において必要な覚悟についてです。

出産に際し、入院費や分娩費がかかるので、準備が必要ですね。

また、何らかのトラブルが起こり、自然分娩ではなく帝王切開に切り替わることもあるので覚悟しておくとよいでしょう。

精神的にも肉体的にも負担がありますし、入院費用の負担も増えるので覚悟しておいた方がよいですね。

高齢出産後の身体の変化への覚悟

高齢出産を無事終えた後の身体への覚悟も必要です

出産後に身体の不調に悩まされることは少なくありません。

もともと腰痛持ちだとより腰痛がひどくなったり、筋肉の衰えにより不調が出る場合もあります。

妊娠期間中は運動を行なう機会も少なくなるため、筋力も衰えた状態となります。

骨盤も歪み不安定な状態となり、更年期障害の懸念もありますね。

出産後の育児への覚悟

高齢出産の場合、出産後の育児への覚悟も必要です。

若い時期での出産に比べ、体力的にも弱くなってしまっているということは否めません。

もちろん体力的には厳しくても、年齢を重ねてきたことにより判断や対応ができるという良い面もありますね。

しかし、若いお母さんが多く、会話に入りにくいと感じてしまうこともあるでしょう。

自然体の育児を心かげ、楽しめるとよいですね。

高齢出産のメリット!

高齢出産において、心配なリスクなどはあるものの、一方でメリットもあります。

高齢出産ならではのメリットについてです。

子育てにおいて、経済面での負担は避けられない道ですね。

高齢出産の場合、社会的に活躍していることが多いため、あまり問題なく生活していくことができますね。

また、人生経験が豊富であることで、若い時の出産や妊娠に比べ、比較的に悩み事が少なく過ごすことができたり、解決方法を持ち合わせているというメリットもあります。

まとめ

高齢出産の場合、リスクやトラブルについての覚悟も必要となりますが、一方でメリットもあります。

高齢出産でも無事に出産を迎えているママもたくさんいます。

覚悟も必要ですが、妊娠、出産を自然体で楽しむということも大切ですね♪

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 生まれてくる子供の名前どうする?悩む!名づけのコツや決め方など

  • 妊娠線でお尻が肉割れ?!原因や予防法、治療法やケア方法!

  • 妊娠中はシミができやすい!?できたシミへのケアと予防法

  • 妊婦さんでも可!失業保険の受給をしながら内職できる条件や方法!

  • 妊娠中の朝ごはんのおすすめは?メニューは?健診前の朝食は?

  • 巨大児を出産!巨大児の原因やリスク、予防法!治療が必要?!