1. TOP
  2. 乳児
  3. 離乳食のマグロ!マグロの冷凍保存や保存方法をご紹介!

離乳食のマグロ!マグロの冷凍保存や保存方法をご紹介!

 2019/10/02 乳児
  1,513 Views

離乳食にはマグロを加えることをおすすめします。

鉄欠乏症性貧血を予防することができます。

しかし、マグロは水銀やヒスタミンに注意する必要があります。

赤ちゃんにとっての健康に与えてくれる効果や冷凍保存の方法などについて詳しくご紹介します。

Sponsored Link

離乳食にマグロはOK?

離乳食にマグロを与えてもよいのか心配になりますね。

妊娠中は、魚に含まれている水銀が胎児に影響するということで、避けるべき食材だと言われていました。

しかし、離乳食の場合は、子どもにマグロを与えても問題ありません。

メチル水銀は、子どもの神経系の発達に有害であるということが証明されています。

しかし、摂取量が少ない、小児は胎児とは異なり、メチル水銀を体外に排出することができます。

そのため、離乳食で食べても問題ないと言われています。

離乳食に取り入れても安全なマグロは?

厚生労働省より、離乳食でマグロを与えることに関して、注意喚起などはありません。

また、マグロが原料となるツナ缶に関しても、水銀の含有量は少なく、マグロに関して心配なく、与えることができます。

逆にマグロを離乳食にとりいれなければ、EPAやDHAなどの魚から摂取すべき栄養素が不足してしまいます。

体内に摂取した異物は少しずつ排出されるため、立て続けにたべるような過剰摂取をしなければ、問題なく摂取することができます。

様々なバランスがよい食事の中にマグロも適度に取り入れてあげるとよいですね。

離乳食にマグロはいつから?

離乳食にマグロはいつから与えることができるのでしょうか。

離乳食の場合、白身魚、赤身魚、青皮魚の順番に与えていきます。

赤身魚であるマグロの場合は、白身魚を使用したあとに使用するとよいです。

白身魚に食べ慣れてから開始することをおすすめします。

マグロは、白身魚の種類を増やしたり、卵を食べ始めた頃に開始するとよいです。

離乳食には脂質が少なく、タンパク質があるものが適しているため、マグロのトロはおすすめできません。

離乳食では、ツナ缶や赤身魚の刺し身を湯通ししたものを与えたほうがよいです。

ツナを使用する場合は、オイル漬けではなく水煮のものにしましょう。

マグロの刺身はいつから?

マグロの刺身は、離乳食期には食べられません。

3歳以上、または6歳以上となります。

刺身を離乳食期に与えるのは早すぎます。

大人や兄弟が食べてるのを見て欲しがった場合も、与えないようにしましょう。

また、離乳食に使用するマグロは常温保存せず、温度や鮮度管理をしっかりと行うことが大切です。

離乳食のマグロの選び方は?

離乳食に使用するためのマグロの選び方についてです。

また、食べても赤ちゃんの負担にならないマグロを選ぶことが大切です。

  • 赤身
  • 血栓・茶色の部分がない・透き通る赤色のものを選ぶ
  • トレーに赤い汁が滲み出ていない
  • 白い筋が少ない

上記の条件に当てはまるマグロを選び、離乳食に活用しましょう。

離乳食用にマグロを冷凍する方法!

調理済みのマグロは冷凍保存することができます。

購入後、すみやかに冷凍することが大切です。

冷凍する際にヒスタミンが含まれていると、食べた赤ちゃんが体調を崩してしまうことがあります。

購入したまぐろは、常温におくことなく、すぐに冷凍保存してください、

離乳食中期にマグロを与えるには?

離乳食中期にまぐろを与える場合は、マグロを刻んで食べさせる必要があります。

しかし、マグロだけを刻み食べさせようとすると、パサパサしているので、赤ちゃんは食べにくく感じます。

お粥に混ぜる、野菜と混ぜ合わせる、片栗粉をつけてとろみをつけるなどすると食べさせることができます。

「二色がゆ」がオススメ!

  1. マグロとほうれん草とおかゆで作ります。
  2. マグロを下茹でし細かく刻む
  3. ほうれん草の歯の柔らかい部分を茹でて細かく刻みます。
  4. お粥にマグロとほうれん草を混ぜ合わせ完成です。

離乳食後期にマグロを与えるには?

離乳食後期頃になると自分でご飯を食べたがります。

手づかみ食べの時期は手づかみを したいという良くが高まるため、積極的に食べさせてあげるとよいです。

「マグロのハンバーグ」がオススメ!

材料

  • マグロ
  • たまご
  • たまねぎ
  • 片栗粉

作り方

  1. マグロを下茹でし、すり鉢ですりつぶす
  2. 玉ねぎを細かく刻み、電子レンジで30秒ほど加熱する
  3. ボールにすべての材料をいれ、よく混ぜる
  4. 小判状にまるめて、フライパンで両面を焼く

離乳食完了期にマグロを与えるには?

離乳食完了期のマグロは、大人へのとり分けも少しずつあたえられるようになります。

マグロに関しては、しっかりと加熱する必要があります。

ある程度大きなカットのまぐろも食べることができます。

ソテーなどの簡単な調理で与えることができるようになります。

「マグロソテー」はオススメ!

  1. マグロを薄くカットする。
  2. お刺身用ならそのまま使用できます。
  3. フライパンを熱し、バターを敷いて、両面をこんがりするまでやきます。

まとめ

まぐろは正しく調理をすることにより、おいしく味わうことができます。

十分にしっかりと加熱することを守り、安全にマグロを取り入れましょう。

パサパサしてしまうため、とろみをつけたり、混ぜ合わせたりしながら、工夫して食べさせるとよいですね。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • しゃぼん玉は怪我やトラブルの原因に?楽しくできない?注意点や安全に遊ぶ方法

  • 赤ちゃんとお出かけする場所の選び方!月齢別のポイントと注意点!

  • 泣きすぎて新生児の声が枯れてる!!受診は必要?正しい対処法とは?

  • 乳児院とは?入所方法や入所理由は?期間や入所後はどうなるの?

  • 子供の昼夜逆転生活の治し方とは?子供にとっての睡眠と夜眠らなければいけない理由?!

  • 麻疹(はしか)に感染?!予防接種前に感染したらどうする?!対処法と予防法!