離乳食に美味しいメロン!美味しいメニュー、レシピ4選!

果汁がたっぷりで濃厚な甘いメロンは大人も子供も大好きな果物です。
贈答品としても利用されることが多い果物で、高価なイメージが多いものの、品種改良で成果でリーズナブルな価格のメロンも増えてきていますね。
そんな甘くて美味しいメロンを赤ちゃんも一緒に楽しみたい。
そこで今回はメロンを使ったおすすめレシピをご紹介したいと思います。
目次
離乳食でメロンはいつから?
メロンはキウイやパイナップル、りんごや桃などと同じく、アレルギーを起こしやすい果物です。
離乳食初期から与えることができる果物ではあるものの、果物を絞り水で薄めたものから与えて様子を見てみる必要があります。
様子を見て異変が起こらなければ、その後果実そのものも与えることができます。
はじめは生で食べられる果物でも加熱して与えたほうがよいです。
生で与えてはいけないというわけではないものの、加熱したほうがアレルゲンとなるものの摂取を抑えることができます。
加熱処理した状態を与えることでアレルギー症状がないかどうかを確認することができます。
電子レンジをうまく活用することで加熱処理を行うことができますよ。
- 離乳食初期…すりつぶした果汁を絞り、とれた果汁を薄めて使用
- 離乳食中期…舌ですりつぶすことができる硬さの果汁を潰してピューレ状いしたり、ペースト状にして与える
- 離乳食後期…粒が少々残るくらいの硬さにする、果汁は細かく刻む
- 完了期…皮と種を取り除き、食べやすい大きさにカットする
冷凍保存するときは…
メロンは冷凍保存することはできますが、長期保存は難しいものです。
冷凍保存はできるものの、風味はやはりおちてしまう果物です。
切ったそのときに調理して与えるのがおすすめです。
しかし、風味は多少落ちてしまいますが、製氷皿を使用すれば冷凍保存することは可能です。
製氷皿で凍ったものはフリーザーパックなどに入れて保管しましょう。
ピューレ状にして凍らせることもできますし、果実のままの状態で保存することもできます。
凍ったまますりおろしして使用することもできますね。
冷凍したメロンは電子レンジで解凍することもできますし、自然解凍することもできます。
加熱しながら解凍すると、火も通るのでアレルゲン対策になりおすすめです。
ピューレ状の場合は電子レンジでの解凍もよいのですが果実がせっかく残っているときは凍った状態で軽くミキサーにかけ、フレッシュジュースにしたり、半解凍でシャーベットのように食べるのもよいですね。
離乳食初期におすすめ「メロンピューレ」
出典:cookpad.com
メロンを使用したピューレは簡単に作ることができますし、離乳食初期から与えることができます。
そのまま食べさせるのも美味しいですし、ヨーグルトやパン粥などと混ぜ合わせて与えるのもおすすめです。
食材
- メロン
作り方
- メロンの皮と皮付近の固い部分、種、ワタを取り除きます。
- 月齢にあった大きさにメロンをカットします。
- 耐熱皿にメロンを入れてふんわりとラップし、600wで30秒加熱します。
- トロトロになり熱々になったら完成です。
時間が足りないような場合は10秒ずつあたためて様子を見ましょう。
初期の場合はすり鉢などですりおろしてから与えるとよいです。
離乳食中期におすすめ「メロン入りパンがゆ」
離乳食中期はメロン入りのパンがゆがおすすめです。
材料
- メロン
- 食パン
- 粉ミルク
- 白湯
作り方
- 耐熱容器にメロンを入れて電子レンジで加熱します。
- 1cmほどの大きさにちぎった食パンを粉ミルクと白湯と混ぜ合わせてふやかします。
- 最後にパンがゆとメロンを混ぜ合わせて完成です
離乳食後期におすすめ「メロンのパンケーキ」
出典:cookpad.com
離乳食後期におすすめのメロンのパンケーキがおすすめです。
食材
- ホットケーキミックス
- 絹豆腐
- メロンペースト
作り方
- ホットケーキミックスに豆腐とメロンペースを入れて混ぜ合わせます。
- フライパンに少量の油を敷いて両面焼いたら完成です。
簡単ですし手づかみで食べることができておすすめです。
離乳食後期におすすめ「ふわふわ蒸しパン」
出典:cookpad.com
離乳食後期にはふわふわ蒸しパンもおすすめです。
食材
- 粉ミルク
- コンスターチ
- 砂糖
- BP
- 薄力粉
- 野菜ジュース
- メロン
作り方
- ボールにすべての食材を入れ、ホイッパーでさっくりと混ぜ合わせます。
- メロンだけではなくさつまいもやオレンジなどの加熱したものを混ぜ合わせるのもおすすめです。
- 野菜ジュースもm入れて混ぜ合わせ、カップに入れて蒸し焼きします。
- 最後に竹串や爪楊枝を刺して火が通っているのを確認したら完成です。
野菜ジュースの代わりにりんごジュースや牛乳などでも代用することができます。
蒸しあがったら熱を取っていただきます。
混ぜすぎてしまうと、あまりふくらまなくなってしまうのでさっくりと混ぜあわせるようにしましょう。
まとめ
離乳食初期からメロンを与えることができます。
しかし、アレルゲンとなることが多いので、加熱してから与えたほうが安心ですね。
美味しいメロンは赤ちゃんも一緒に味わい楽しむことができるでしょう!