水遊びをもっと楽しく♪おススメ水遊びおもちゃ8選

夏の暑い日には、水遊びをしよう!となるご家庭も多いのではないでしょうか?
水遊びをすると涼しくなるし普段の遊びではなかなか味わえない楽しさがあるので、夏の遊びとして大人気です。
いつもの水遊びに、水遊び用のおもちゃを取り入れることでよりいっそう楽しめるものになります♪
でも水遊び用のおもちゃってたくさんあって何を選べばいいのか分からないと悩むお母さんも多いかと思います。
今回は、そんな悩みの解決策に少しでもなるために、水遊びで大活躍間違いなしのおススメおもちゃを8つご紹介します。
目次
プレイマットウォーター
子供が大好きな噴水池が、なんと家庭でもできちゃう優れもの。
お子様も大喜び間違いなしですね。
防水、無毒、耐用などの特性がある高品質の素材でできているため安心です。
直径100cmあるので、兄弟で遊んだりお友達も呼んでみんなで遊んでも楽しそう♪
現在、アマゾンでベストセラー1位の商品となっています。
水スプレーボール(噴水シャワーボール)
ご家庭のガーデン用のホースにつなぐとビーチボールスプリンクラーに大変身♪
見た目も、とても可愛くて流行りのインスタ映えにもなりますね!
4つのスプレーヘッドの穴から、あらゆる方向に水が飛び出るのでお子さんも大人も楽しめる商品となっています。
庭で水遊びはもちろん、キャンプなどのアウトドアでも大活躍してくれること間違いなし。
Geraffelyの魚釣りゲーム
マグネットタイプのおもちゃで、磁気を利用しながら遊ぶ魚釣りセットです。
全部で40種類もあって、色んな色や形のお魚たちを見ているだけでわくわくしますよね。
お魚たちも22匹もいるのです。お魚だけでなく果物もついています。
鮮やかな色のものがたくさん浮かんでいるのはお子さんの目をひきつけます。
もちろん付き出たり突出したり鋭利な部分は一切ないので、お子さんの肌を傷つける心配もありません。
庭に簡易プールを使って魚釣りを親子で楽しむのも、お風呂場での水遊びで利用するのもどちらも楽しめるのでおススメです♪
Keepjoyの水爆弾(水風船) 111個
子供の水遊びの定番、水風船。
割るのは楽しいのですが、1つ1つ風船に水を入れる作業はなにかとたいへん……。
そんな悩みを解決したのがこちらの商品です。
少ない時間で一気に111個の水風船が完成しちゃうんです!
ホースから水を入れて膨らますことで自動的に口が閉まってくれるので本当に楽に水風船を楽しむことができるのです。
膨らませている様子も楽しんで見てくれそうですよね。
1つ1つ水を入れるのを短縮できた時間をぜひ水風船遊びで楽しんでください。
CHTOYのミニイルカ水鉄砲
こちらも、子供との水遊びでは欠かせないアイテム水鉄砲からのおススメ商品。
頭の部分がイルカになっていて可愛いし水遊びって感じもいいですね。
多色展開になっており、男の子でも女の子でも好みの色が選べるのもお子さんにとっては嬉しいポイントではないでしょうか?
環境にやさしい素材が使用されており、お子さんが使っても安心できます。
バッテリー不要なので、時間や場所を問わず好きな時に使えるのが便利なので、アウトドアにもおススメです!
SKYCERの砂場セット
プールやお風呂場、ビーチなど幅広い場所で遊ぶことができる有能な水遊びセットです。
小さいじょうろに水を入れて遊ぶのも楽しそうですね。
トラックやシャベルでも水を使っていろいろな方法で遊ぶことができるのでお子さんの想像力を働かせてくれそうです。
ピンク色もあるので、女の子でも楽しむことができます、
天然のシリコン素材でできているので、滑らかでお子さんも使いやすく、お母さんやお父さんにとっても安心できる商品になっています。
オモチャ収納袋(お風呂ハンモク)
こちらもアマゾンでのベストセラー商品!
特にお風呂場での水遊びにおススメな商品です。
おもちゃのメッシュバッグがついているので、おもちゃの収納が楽なのがありがたいです。
ポケットも3つついているので、おもちゃだけでなく他の水遊びの用品や、ついでに身体を洗うときのボディウォッシュも入れられるので持ち運びにも最適♪
ポケットの口は深くて大きいので、小さなお子さんでも自分でおもちゃの出し入れがしやすいので自分で入れられると嬉しいですね♪
バッグには吸盤がついているので、お風呂場の壁などにくっつけておくことも可能です。
おもちゃも、動物やじょうろ、アルファベットなどお子さんがら楽しみながらお勉強もできる優れものになっています。
PINKINGのおもちゃ 7個セット
サメときりんの2種類あります。
サメの大きなお口はインパクトがある商品です。
なかなかほかの商品では見ることができない個性的なデザインで魅力的です。
いろいろな色の動物たちも可愛いですね。
押すと水が噴くことで水鉄砲にもなるようです。
プールやお風呂場で簡単に遊ぶときに役立つおもちゃになっています。
お湯や石鹸水できれいに洗うことができるので、簡単に清潔が保てるのも嬉しいポイントですね♪
まとめ
いかがでしたか?
夏も本格的になり、水遊びをする機会もどんどん増えてくるかと思います。
ぜひ、お子さんが楽しんでくれそうなおもちゃを探してみてください♪
水遊びおもちゃをうまく使いながら、いつもの水遊びが、お子さんやお母さん、お父さんたちにとってもっと楽しめたり思い出に残るものなるといいですね♪