子ども用水遊び用パンツで楽しく遊ぼう!おすすめの水遊びパンツ10選!

水遊び用パンツは、プールなどで子供が水で遊ぶときに履くようのパンツです。
おむつを卒業する前や、おむつは卒業しているけど、まだ漏らしてしまいそうで心配なときにおすすめです。
一般的な紙おむつを履いた状態で着水してしまうと、水遊び用の水がポリマーに吸い込まれ、膨れて重くなってしまいます。
水遊び用パンツは、プールなどの水は吸い込まず、でてしまった排泄物が水中に漏れ出ないようにカバーしてくれます。
公共のプールなどではマナーのひとつとして履かせたほうがよいですね。
そこで今回は子供の水遊び用パンツのおすすめ10選をご紹介します。
目次
- 1 水遊び用パンツは大切!
- 2 水遊び用パンツの選び方
- 3 水遊び用おむつ人気おすすめおむつをご紹介!
- 3.1 HBLIFE(ヒブライフ)赤ちゃん水着2点水遊びパンツ
- 3.2 Teamoy(ティモイ)水遊びパンツ赤ちゃん用ボタンでサイズ調節可能
- 3.3 ALVABABY(エルバベイビー)赤ちゃん水着防水スイム布
- 3.4 chucklebaby(チャックルベビー)マリン柄水遊び用おむつパンツ
- 3.5 stallion(スタリオン)ベビー水着赤ちゃん水着水遊び用パンツ
- 3.6 Īplay(アイプレイ)おむつ機能付き水遊びパンツ
- 3.7 kisbini(キスミニ)赤ちゃんベビー用水着水遊び用パンツ
- 3.8 bonverano(ボンバーリノ)水着水泳パンツベビー
- 3.9 Free Swimming Baby(フリースイミングベイビ-)赤ちゃん水着再利用可能
- 3.10 ロリポップの水遊びパンツ
- 4 まとめ
水遊び用パンツは大切!
子供がおむつを卒業できていない、おむつを卒業して間もないときは、水遊びをするときに水遊び用パンツを履かせることはマナーとして大切です。
すでにあまり漏らすことがなくなったという場合でも、水中が気持ち良くて漏らしてしまうこともあります。
そんなとき、水着から漏れ出てしまったら、周囲の人に大迷惑をかけてしまうことになりかねません。
もうおむつはとれたし大丈夫と思っていても、念の為履かせると安心して楽しむことができますよ。
水遊び用パンツの選び方
シーンに合わせて選ぶ
水遊び用パンツには、紙製のタイプと布製のタイプのものがあります。
紙製のものはおむつと同じ使い方です。
吸水ポリマーは入っていないため、普段のおむつとしては使用できません。
うんちやおしっこが外にもれない構造になっていて、使い捨てすることができます。
すぐに洗濯をすることができないというシーンでおすすめです。
一方布製の水遊び用パンツの場合、少量のおしっこやうんちを漏れ出ないようにしてくれます。
うんちの処理のときは手洗いするとよいです。
何度も繰り返し使用することができるため、自宅やすぐに洗濯ができるときにおすすめです。
サイズがぴったりのものを選ぶ
水遊び用パンツを選ぶときに、すこし大きくなってからも長く履けるようにと、サイズが大きめのものを選んでしまいがちです。
しかし、サイズがゆるいと、おしっこやうんちが漏れ出てしまい、意味がありません。
太ももの部分がピチッとしまるようなぴったりサイズのものを選びましょう。
デザインで選ぶ
かわいデザインの水遊び用パンツを選ぶことで、水遊びパンツだけを履いて水遊びを楽しむことができます。
おむつ感やパンツ感があるものを選んでしまうと、その上から水着を更に履かなければいけず、子供が不快に感じてしまい、嫌がってしまうことがあります。
また、子供が嫌がらず履いてくれるためにも、かわいいデザインのものがよいですね。
水遊び用おむつ人気おすすめおむつをご紹介!
HBLIFE(ヒブライフ)赤ちゃん水着2点水遊びパンツ
防水外層で水が染み込むことなく使用できます。
内側にはポリエステルメッシュになっていて、通気性がよく快適です。
伸縮性もあり着苦しくなく、水遊びを楽しめます。おなか周り、足回りにボタンがついているため、ちょうどよいサイズに調節することができ、0歳から2歳くらいまで長く活用することが可能です。
Teamoy(ティモイ)水遊びパンツ赤ちゃん用ボタンでサイズ調節可能
内装がポリエステルメッシュで通気性もよく、洗いやすい水遊び用パンツです。
スナップボタンがついているため、ちょうどよいジャストサイズに調節することができます。
ウエストと足回りには伸縮性のあるポリウレタン繊維素材が縁についているため、うんちもしっかりと漏れを防いでくれます。
ALVABABY(エルバベイビー)赤ちゃん水着防水スイム布
うんちをしてしまったときも、漏れないように立体ポケットギャザーがついているため、しっかりと漏れないように防いでくれます。
水に入っても膨らむことなく、子供が不快を感じることなく水遊びをすることができます。
スナップボタンがついているため、子供の体のサイズにしっかりとフィットします。
chucklebaby(チャックルベビー)マリン柄水遊び用おむつパンツ
防水素材でできているスイムパンツで水で膨らむこともなく、快適に水遊びをすることができます。
日本製でこだわりの素材が使用されているため、安心して赤ちゃんの繊細な肌にも着せることができます。
股の部分にギャザーがついてるため、うんちをしてしまっても漏れを防いでくれます。
stallion(スタリオン)ベビー水着赤ちゃん水着水遊び用パンツ
股部分が二重になっており、内側にはギャザーがついているため、うんちをしてしまったときも漏れにくく安心して水遊びをさせてあげることができます。
水着としても着用できるほど可愛いデザインです。
羊や魚や恐竜、車など、子供が親しみやすいデザインです。
Īplay(アイプレイ)おむつ機能付き水遊びパンツ
体にしっかりとフィットし、おしっこやうんちを漏らさずキャッチします。
洗って何度も使用することができますし、特許取得済みの3層構造の吸収層でしっかりと吸い取り、赤ちゃんのおしりかぶれも防ぎいます伸縮性もあり着心地もよく、更にデザインはサイドにひらひらレースがついていてとってもかわいいですよ。
kisbini(キスミニ)赤ちゃんベビー用水着水遊び用パンツ
表はポリエステル100%、裏地は防水フィルムラミネート加工が施されています。
通気性もよく伸縮性もあり、フィット感があり着心地が良いパンツです。
また、赤ちゃんの肌を日差しから守る紫外線 対策最高基準のUPEプラス素材で紫外線を防いでくれます。
bonverano(ボンバーリノ)水着水泳パンツベビー
オーストラリアの日焼け止め服の素材が使用されているため、有害な紫外線を97,5%もカットしてくれます。
日差しから赤ちゃんの肌を守ることができます。
縦にも横にも斜めにも伸縮性がよく、動きやすく水遊びを存分に楽しめます。
耐塩素繊維生地が使用されているため、塩素入りのプールでも安心して着用可能です。
Free Swimming Baby(フリースイミングベイビ-)赤ちゃん水着再利用可能
通気性も伸縮性も良く、快適に水遊びを楽しむことができます。
伸縮性により、ママも赤ちゃんに履かせやすく手こずらずに着用させることができます。
5段階の保護生地で赤ちゃんの繊細なおしりをしっかりと包み込み、尿や便を漏らすことなくしっかりとキャッチします。
ロリポップの水遊びパンツ
シンプルなデザインで水着にも響かずに着ることができます。保育園や幼稚園などでも活用しやすいデザインです。
ナイロン100%で、塗れても着心地が悪くならず、汚れも落ちやすく洗濯も楽です。
伸縮性があり、履かせやすく、赤ちゃんも支障なく楽しく水遊びができます。
まとめ
水遊びパンツを活用し、楽しくプールの時間を満喫しましょう!
おむつがまだ微妙かな…。失敗してしまうこともあるというときは、ぜひ活用してみてください!