1. TOP
  2. 妊活
  3. 卵巣出血とは?!妊娠にも影響あり?!出血が起こってしまう原因と予防法

卵巣出血とは?!妊娠にも影響あり?!出血が起こってしまう原因と予防法

生理は定期的に起こり、出血はありますよね。

しかし、突然出血してしまったときでも、生理予定日が近ければあまり心配に思ったりしないでしょう。

しかし、生理予定日ではないのにも関わらず、出血してしまうという場合、注意が必要となります。

身体に何かしらのことが起こり、生理でもないのに出血してしまっている可能性があります。

出血とともに、下腹部に強い痛みを感じるという場合、卵巣出血の可能性があります。

そこで今回は卵巣出血について、原因や予防法、妊娠への影響などに付いて詳しくご紹介していきますね。

Sponsored Link

卵巣出血とは?

卵巣出血とは、名前の通り、卵巣から出血が起こってしまっている状態を指します。

卵巣内に何かしらの原因で傷ができ、そこから卵巣内の血管が断裂してしまい出血が起こります。

腹腔内から出血が起こってしまっている状態ですね。

卵巣は2つ存在する臓器なのですが、卵巣の構造上、右側の卵巣が出血することが多いと言われています。

左側の卵巣のそばにS状結腸があるため、s状結腸がクッションの変わりとなり、出血が起こりにくいのですね。

そのため右側の卵巣の方が出血しやすいと言われています。

出血する約9割が右側からの出血です。

卵巣出血の症状とは?

卵巣出血が起こっている場合、出血だけではなく下腹部痛が起こります。

ひどい場合は激痛です。

卵巣出血という名前の如く、出血は起こります。

しかし、この出血量に関しては、体調により量が左右され、人によって生理のとき程度の出血でおさまることもあります。

卵巣出血が起こりやすい年齢とは?!

卵巣出血が起こりやすい年齢としては、はっきりとはわかっていません。

全体的な統計的には、20代から30代の女性が多い傾向があります。

生理が始まる12歳ころから、閉経を迎える52歳頃までの間、年齢は関係無く生理周期の全体を通し、発病する可能性があるのですね。

卵巣出血が起こる原因とは?!

出血が起こる原因としては、症状がひどくならないためにも原因を知り避ける必要があります。

そこで卵巣出血が起こる原因についてご紹介していきますね。

突発性出血

まずは突発性出血が原因の場合です。

突然出血が起こります。

病気を疑いますが、特定の病気や異常などではなく、生理的な原因により出血が起こります。

突発性出血と呼ばれることもあり、生排卵時に起こる生理的な出血が重症化したり、月経のメカニズムなどが原因となり出血することがあります。

卵巣出血のほとんどの場合が突発性出血です。

内因性出血

突発性出血ではなく、内因性出血の場合、生理的なことが原因ではなく、その他のことが出血の原因となります。

血液が固まらないようにする抗凝固剤、排卵誘発剤の服用や血液凝固異常の病気などが原因となる起こります。

また、子宮外妊娠、子宮内膜症、子宮頸がんなどの病気が原因で出血することもあります。

しかし、これらの病気は出血のきっかけであり、急性腹膜症が起こることで出血すると言われています。

外因性出血

外因性出血は、外部からの要因が原因で出血が起こります。

下腹部に対する強い衝撃、卵巣へ外部から直接外傷を与えてしまうことが原因で出血します。

不妊治療を受けるために体外受精を選択するという場合も、体外受精卵の採取の際に傷が付き出血するのも外因性出血となります。

子宮内膜症などが原因となり、卵巣が傷つき出血した場合も外因性出血です。

卵巣出血の共通点とは?

卵巣出血の共通点としては、突発性、内因性、外因性があります。

しかし、発症する場合には共通点があります。

1つ目の共通点としては、月経周期の黄体期、15~28日に発症しやすい傾向があります。

2つ目は24~48時間以内に性交渉をしている場合となります。

卵巣出血の名称

卵巣出血の名称は様々なものがあります。

発症しやすい突発性出血の場合でも、妊娠初期の妊娠黄体出血や、排卵がきっかけとなり起こる卵胞出血などがあります。

他の病気が原因で出血している場合も…

卵巣出血の場合、出血と強い下腹部痛がありますね。

その他にも下痢や嘔吐が起こることもあります。

しかし、それだけでは卵巣出血だと判断することはできません。

他の病気のサインとして、これらの症状が起こっている場合もあります。

出血や下腹部痛、嘔吐や下痢などが起こるときに考えられる病気についてもご紹介していきますね。

虫垂炎

まずは虫垂炎です。

虫垂と呼ばれている右下腹部の盲腸から出ている細長い器官が炎症を起こす病気です。

みぞおち付近にも痛みが起こる症状が起こります。

他にも、吐き気や食欲不振などの症状が起こることもあります。

卵巣出血との違いとしては、時間が経過するとともに、痛みが右下腹部の方へと移動するという傾向があります。

卵巣出血のような症状なのに、発熱が見られる場合も、虫垂炎の可能性が高いといえます。

虫垂炎の場合は、10代から20代の年齢層に発症しやすいと言われてます。

痛みが悪化してしまうので早めの処置が必要です。

チョコレート嚢胞が破裂

チョコレート嚢胞とは、卵巣内に発生する内膜症です。

子宮内膜症の原因となる疾患の一つです。

生理の際に血液で作られる袋がチョコレートと呼ばれるもので、その中にある経血が時間の経過とともに酸化し、ドロっとしたチョコレートのような状態になることでチョコレート嚢胞と呼ばれています。

チョコレート嚢胞は破裂すると卵巣出血のように出血が起こります。

また、痛みを伴うこともあります。

痛みはじわじわと痛みだし、発熱が見られます。

子宮外妊娠

子宮内膜症に受精卵が受精するのが正常な妊娠です。

しかし、子宮外妊娠の場合、受精卵が子宮内膜以外の所に受精し着床してしまいます。

すると本来着床する場所ではないため‘、放おっておくと受精卵は分裂を繰り返し、着床した場所が耐えきれなくなり破裂し、出血や突然の激痛に襲われます。

卵管から子宮内に受精卵が移動する際、なんらかの原因により卵巣や腹膜内、卵管に着床してしまいます。

腹膜炎

腹膜炎の場合も出血や激痛が起こります。

肝臓や胃などの腹部の臓器を覆う外側の横隔膜、骨盤底などに炎症が起こる病気となります。

急性腹膜炎と慢性腹膜炎があります。

痛みがひどく動けなくなってしまうこともあるほどです。。

発熱を伴う傾向があります。

卵巣出血かもしれないと思った場合…

卵巣出血かもしれないと思った場合、病院をはやめに受診することが一番大切です。

受診すると、妊娠の有無の確認を行い、エコーにより出血状態の確認、子宮と直腸の間での出血、腹腔内やより下にあるダグラス窩からの出血がないかどうかの確認が行われます

妊娠検査薬が陰性の場合は、子宮外妊娠などの正常な妊娠ではない事を想定し、CTによる腹水観察が行われることもあります。

卵巣出血による妊娠への影響は?

卵巣出血が起こってしまった場合の妊娠への影響についても気になりますよね。

卵巣は妊娠するにあたり、欠かすことのできない臓器となります。

そんな卵巣から出血してしまった場合でも、排卵状態に問題がなければ、妊娠に影響がでることはありません。

しかし、卵巣出血が原因が子宮頸がんや悪性腫瘍が原因である場合は、症状の進行具合により妊娠に悪影響が出てしまう可能性があるので注意が必要となります。

卵巣出血の場合の治療方法!

では卵巣出血の場合の治療方法についてです。

卵巣出血の場合、出血量が500ml以下の場合、絶対安静が必要となります。

状態にもよるものの、短期入院、自宅療養のどちらかとなります。

短期入院の場合は、絶対安静とともに、点滴による治療が必要となります。

上記の治療方法により、約80%の卵巣出血は改善すると言われています。

だいたいは経過観察を行いながら、出血が自然におさまるまで待つという治療になるのですね。

出血量が多い場合は

出血量が多い場合、500ml以上の出血が見られる場合、血圧が下がるなどの状態の場合は緊急手術が必要となります。

手術の方法としては腹腔鏡手術と、開腹手術の2種類があります。

エコー検査や血液検査の結果をもとに、手術方法が選択去れます。

どちらの手術も目的は出血を止める止血ということになり、手術跡が小さくて済むという理由から、腹腔鏡手術のほうが選択されています。

卵巣出血の予防方法は?!

卵巣出血の予防方法はないのが現状です。

出血の原因を元に対策するとすれば、

  • 出血が起こりやすい黄体期の性交渉を控える。
  • 体内受精で卵巣を傷つけてしまうことがあるため不妊治療を行わない。
  • ピルを服用し排卵を調節する。

などという予防法がありますが、妊娠を望んでいる場合には向かない予防方法となりますね。

予防ができないものなので、急な腹痛や出血などが起こった場合は早めに受診することが大切ですね。

まとめ

妊娠を希望している場合、卵巣からの出血は避けたいものですね。

しかし、卵巣出血のほとんどは生理的な要因で起こるため、予防法がないといえます。

そこで、突然の出血、痛み、吐き気や発熱などが見られた場合は早めに病院に受診しましょう。

基本的には手術の必要がなく経過観察で治るものですが、悪化させないように早めの対策が必要となります。

無理せず受診しましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 妊活中に行おう!毒素を体外に排出!デトックスで妊娠しやすい身体へ

  • おりものの状態で排卵日がわかる!においや量や色!卵白のような白いものは大丈夫?!

  • 妊活のためにはかかとのケアがおすすめ?!リフレクソロジーの効果や方法

  • 排卵痛がひどいのはなぜ?病気の可能性も?!効果的な薬はあるの?

  • 妊活に効果的な韓国発のよもぎ蒸し!行うべき頻度やタイミングは?!

  • ホルモン検査で不妊や生理不順の原因が特定できる!受ける時期や費用や方法