ママタレントから産後ダイエット方法を学ぼう!産後ダイエットを成功した芸能人のやり方!

子供を産んで産後ダイエットして復帰するママタレントが増えていますよね。
必ず子供を産んだとは思えない体形で戻ってきます。
太って登場するだけでネットで色々と書かれてしまいますからね。
なので芸能人は、本気で産後ダイエットしています。
もちろん、普段から体形に気を遣っている方たちなので、たとえ食事制限をしていません!といったからと言って自分と同じ食生活をしていると置き換えない方がいいかもしれません。
例えば、毎日ラーメンとか定食でライス大盛とか、揚げ物ばっかり食べている、間食に甘いものを必ず食べるとかしている方は、普段の食生活の見直しは必要だと思いますよ。
目次
産後ダイエットを成功させた芸能人!!
熊田曜子、加藤夏希、青木裕子、蛯原友里、AKINA、吉瀬美智子、市井紗耶香、藤本美貴、後藤真希、スザンヌ、東原亜希、小倉優子、ほしのあき、梨花、神田うの、SHIHO、サエコ、木下優樹菜、土屋アンナ、辻希美、篠原涼子、上戸彩、優木まおみ、倖田來未、竹内結子、長谷川潤、益若つばさ、渡辺満里奈、くわばたりえ、道端カレン、江角マキコ、松嶋菜々子、井川遥、梅宮アンナ、青木さやか、新山千春、ジャガー横田、ギャル曽根、広末涼子、小雪、安室奈美恵、西山茉希、永作博美、黒木メイサ、小森純、キャサリン妃、インリン・オブ・ジョイトイ、ペネロペクルス、ビヨンセ、キム・カーダシアン、ジェニファーロペス などなど
少し調べただけでもこれだけの人の産後ダイエットが出てきました。
どのくらい痩せたの?
公表しているのを見つけた人を何人か載せてみました。
―10キロ以上がこんなにも!!
出産前よりこれだけ太るってことなので、これはちゃんとダイエットしないと芸能人にとっては死活問題なのかもしれませんね。
-16キロ:吉瀬美智子さん
-15キロ:紗栄子さん
―14キロ:藤本美貴さん、市井紗耶香さん、青木裕子さん、AKINAさん
―13キロ:益若つばささん
-12キロ:優木まおみさん
-11キロ:蛯原友里さん
―10キロ:熊田曜子さん、後藤真希さん、神田うのさん、SHIHOさん、
どうやって痩せたの?
時間をかけてみてみると、本当に様々なダイエットがありました。
ダイエットに必要なのは、1.食事制限、2.運動、3.その他(補正下着など)の3種類にわけられます。
どれかなくても効果が遅くなってしまったりするので、この3つを抑えましょう。
それでは紹介していきます!
食事制限を3つにまとめてみました!
過激な食事制限から、食事制限なんてしていないという方までいろいろありましたが、「健康的に痩せる」というのを目標にダイエットをする場合、この3つがポイントだと思いました。
なかには母乳で育てるため食事制限はしなかったと話している人もいました。
1.アトキンスダイエット(低炭水化物ダイエット)が基本
「炭水化物を少なくし、脂肪分の少ない肉などのたんぱく質と野菜を食べる」方法です。
いろんな方の食事制限をみているとここが基本で、あとは調理方法、食べる時間などをさらに工夫しているという印象を受けました。
2.白米を玄米にする!
熊田曜子さん、倖田來未さんなど白米を玄米に変えるという人が多くいました。
食物繊維が豊富で、血糖値の上昇も抑えてくれるということで注目を集めています。
吉瀬美智子さんは、酵素玄米(玄米と小豆、塩、水を混ぜて炊き、3日以上保温し続けて発酵させる)を食べていたそうです。
3.野菜中心の食生活にし、摂取カロリーも抑える
後藤真希さん、スザンヌさん、小倉優子さん、梨花さん、長谷川潤さん、益若つばささん、キム・カーダシアンさん、ジェニファーロペスさんなど日本、海外問わず、野菜中心の食生活にして痩せています。
野菜鍋、野菜スープ、野菜ジュース、酵素ドリンクやスムージーなど様々な野菜や必要な栄養素を摂取し、おなかも満たし、デトックス効果も期待できます。
なによりカロリーが低く、気にせずにたくさん食べれるというのが良いですよね。
朝食をスムージーに置き換えたり、どこか1食を野菜スープに置き換えたり、置き換えダイエットにして摂取カロリーを抑えることも行っています。
それぞれの芸能人が自分のスムージーレシピを公開していますので、いろいろ試してみるのもいいと思いますよ。
1日1400キロ~1600キロカロリーを目標にして、3食~5食にわけるときも1食は置き換えると調整しやすいですね。
運動も3つにまとめてみました!
食事制限はしていない!というのは聞かれましたが、運動をしていない!という人はいませんでした。
つまり運動は必須です!
ダイエットで健康的で綺麗な体を手に入れるには筋肉をつけることは大事なことです。
ただ食事制限だけでは不健康な体になってしまいます。
引き締めることで見た目がグンと良くなるので必ず運動もやってみてください。
1.骨盤ストレッチや骨盤矯正
産後は骨盤が開いてしまっているので骨盤をもとに戻すための矯正やストレッチがあります。
吉瀬美智子さん、市井紗耶香さん、スザンヌさん、東原亜希さん、小倉優子さん、SHIHOさん、木下優樹菜さん、インリン・オブ・ジョイトイさん、篠原涼子さん、優木まおみさんなど多くの方が骨盤矯正やストレッチは取り入れています。
自宅で毎日行っている人から、骨盤矯正のために整体に通った芸能人の方もいます。
骨盤矯正用の下着やベルトを巻いて生活したという方もいました。
2.ヨガ
いろんなヨガがありますが、藤本美貴さんが行ったグラヴィティヨガが産後としてはよいと思います。
産後は骨盤が開いてしまっているので骨盤をヨガを通して戻していくものです。
らくやせヨガということで本も出版しており、1日3分ポーズをとるだけだそうですよ。
モデルさんは妊娠前からヨガをずっとやっていた人もいて、産後もヨガはやり続けたという人がいたり、クラシックバレエをやったという方もいました。
どちらも体型を整えるには新陳代謝を高めますし、血行やリンパの流れにも良いですよね。
3.カーヴィーダンス(樫木式)
梨花さん、神田うのさん、ほしのあきさん、熊田曜子さん、優木まおみさん、SHIHOさんなど多くの芸能人がこちらのカーヴィーダンスを取り入れたそうです。
骨盤のゆがみをなおしながら脂肪を燃焼させて痩せれるエクササイズです。
女性らしいメリハリのあるしなやかな体になれると評判ですが、楽な体操という感じではないようなので本気の方はチャレンジしてみてください。
DVDブックがあり、DVDを見ながら家でできるのはいいですよね。
その他も3つにまとめてみました!
時間もお金も芸能人のようにかけれない方はこちらがいいかもしれません。
痩せるには、食事制限と運動が大事ですが、おまけとしてこれらも意識するといいとおもいますよ。
1.授乳ダイエット
母乳を与えることでエネルギーを消費します。
1日で約500キロカロリーだそうです。
これだけで痩せていくかは微妙ですが、子供への愛情という意味でも母乳を与えるということはいいですよね。
また、きちんとバランスのとれた和食を食べるのが良いでしょう。
2.家事育児ダイエット
掃除したり、料理をつくったり、子供の面倒をみたりすることでエネルギーを消費します。
さぼらずにきちんと掃除するとかなり疲れますよ。
雑巾で床を拭いてみたり、窓を拭いてみたり、掃除機をかけたり、いつも以上に一生懸命家事を行うというのもいいですよね。
また、熊田曜子さんは何をやるにも姿勢を意識しているそうです。
そういう何気ない日常でちょっと意識するだけで消費カロリーが変わるので気にしてみるのもいいですよ。
3.子供をあやしながらダイエット
子供が日に日に重たくなっていきます。
抱っこしながらウォーキングしたり、抱っこしながらスクワットしたりするだけで、子供をあやしながらトレーニングにもなり一石二鳥です。
親子のスキンシップも取れますので非常にいいですよ。
まとめ
産後ダイエットをささっと成功させて綺麗なママになりましょう。
産後だけでなく、ダイエットは必ず食事と運動が大事です。
ダイエットに夢中になりすぎて、家事や育児がおろそかにならないようにしましょう。
あと、旦那さんにも一緒に協力してもらうのがいいですね。
特に食事は一人で頑張るのは大変です。
まずは、環境を整える!ってことは何をするうえでも大事なことです。
ダイエットの成功を祈ってます!!
ダイエット中にも食べれるヘルシースイーツのレシピをまとめてありますので参考にしてみてください。