関東周辺で一年中楽しめる!必ず行きたい水族館10選

季節や天気を気にせずに楽しめる水族館。
関東周辺には、ダイナミックなショーがあったり、生き物との触れ合いを楽しめる水族館がたくさんあります。
今回は、関東周辺にスポットを当てて、子どもから大人まで楽しめる水族館をご紹介します。
目次
鴨川シーワールド(千葉)
出典:鴨川シーワールド
レストランやホテル、ショップなども充実させた海洋レジャーセンター。
シャチやイルカによる大迫力のパフォーマンスは、国内トップクラスです。
「フーディングタイム」には、魚たちや、セイウチの食事風景を見ることができます。
「ディスカバリーガイダンス」では、イルカにタッチしたり、魚をあげたり、笑うアシカとの記念写真が撮れます。
1日2回あるペリカンのお散歩タイムは、おおきなペリカンが並んで歩く可愛い姿に癒されること間違いなし。
テーブルとベンチがあるので、海を眺めながらお弁当を食べるのもよし、レストランでシャチを眺めるのもありです。
-
料金:大人2800円/4才~中学生1400円/3才以下無料
-
営業時間:9:00~16:00(季節により異なるため要確認)
-
休館日:不定休
-
住所:千葉県鴨川市東町1464-18
-
電車でアクセス:JR外房線ほか安房鴨川駅から送迎バスで10分
-
車でアクセス:館山道君津ICから35km
-
駐車場:1200台(有料)
-
電話番号:04-7093-4803
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル300円/オムツ替え台8ヶ所・授乳スペース3ヶ所あり
犬吠埼マリンパーク(千葉)
出典:犬吠埼マリンパーク
犬吠埼灯台のすぐ近くにある水族館。
大規模な水族館ではありませんが、展示されている魚たちは個性的で楽しんでみることが出来ます。
イルカのショーは、客席とプールが近いので迫力満点。
食事処「海龍亭」では、海の幸を楽しめます。
-
料金:大人1300円/小学生640円/3才以上430円/2才以下無料
-
営業時間:9:00~17:00(季節により異なる)
-
休館日:無休
-
住所:千葉県銚子市犬吠埼9575-1
-
電車でアクセス:銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
-
車でアクセス:東関東道潮来ICから41km
-
駐車場:100台
-
電話番号:0479-24-0451
-
ママ向け設備:ベビーカー持込OK/オムツ替えスペースあり
さいたま水族館(埼玉)
出典:さいたま水族館
淡水生物だけを集めた水族館。
荒川にすんでいる生き物が、上流から下っていくような順番で展示されています。また世界の熱帯魚や、おおきなチョウザメなどを見ることも出来ます。
おみやげ店と併設された軽食の売店があります。
週末にはいろいろなふれあいイベントも楽しめます。
-
料金:大人310円/小中学生100円/未就学児無料
-
営業時間:9:30~17:00(季節により異なる)
-
休館日:月曜休(祝日の場合は翌日休)
-
住所:埼玉県羽生市三田ケ谷751-1
-
電車でアクセス:東武伊勢崎線羽生駅、または加須駅からタクシーで15分
-
車でアクセス:東北道羽生ICから3km
-
駐車場:803台
-
電話番号:048-565-1010
-
ママ向け設備:ベビーカー持込OK/オムツ替えスペースあり
アクアワールド・大洗(茨城)
出典:アクアワールド・大洗
サメの飼育種類は日本一で、施設のシンボルマークにもなっています。
また、マンボウの水槽も日本最大級で、悠々と泳ぐたくさんのマンボウの姿を見ることが出来ます。
食事はフードコートで楽しめます。
-
料金:大人1850円/小中学生930円/3才以上310円/2才以下無料(土曜は小中学生460円/3才以上150円<一部期間を除く>)
-
営業時間:9:00~17:00(季節により異なる)
-
休館日:6・12月に不定休あり
-
住所:茨城県大洗町磯浜町8252-3
-
電車でアクセス:鹿島臨海鉄道大洗駅からバスで12分下車すぐ
-
車でアクセス:東水戸道路水戸大洗ICから7km
-
駐車場:750台
-
電話番号:029-267-5151
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル無料/オムツ替え・授乳スペースあり
栃木県なかがわ水遊園(栃木)
出典:栃木県なかがわ水遊園
淡水魚水族館のほかに、釣堀、つかみどり池、水遊びなども楽しめる広い総合公園です。
体験講座やイベントが充実していて、リピーター率はとても高いです。
毎週の土日・祝日には、バックヤードツアーを開催していて、普段は見られない水族館の裏側をのぞくことが出来ます。
「アマゾンカフェ」では、軽食やドリンクが楽しめます。
-
料金:大人600円/小中学生250円/未就学児無料
-
営業時間:9:30~16:30
-
休館日:月曜・第4木曜休(夏休み期間は開園)
-
住所:栃木県大田原市佐良土2686
-
電車でアクセス:JR宇都宮線西那須野駅からバスで40分なかがわ水遊園下車すぐ
-
車でアクセス:東北道西那須野塩原ICから25km
-
電話番号:0287-98-3055
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル無料/オムツ替え・授乳スペースあり
伊豆・三津シーパラダイス(静岡)
静岡県沼津市にあり、自然の入り江を利用した施設。
日本で初めてイルカを飼育したことでも知られていて、国内で2番目に歴史の長い水族館です。
豪快なトドのショーや、富士山をバックにしたイルカショーが楽しめます。
また、海の生き物の生活を疑似体験できる遊具施設が人気です。
-
料金:大人2200円/4才~中学生1100円/3才以下無料
-
営業時間:9:00~17:00(入館は1時間前まで)
-
休館日:無休(12月にメンテナンス休あり)
-
住所:静岡県沼津市内浦長浜3-1
-
電車でアクセス:伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からバスで20分終点下車すぐ
-
車でアクセス:東名高速沼津ICから27km
-
駐車場:300台(有料)
-
電話番号:055-943-2331
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル無料/オムツ替えスペース・授乳室あり
あわしまマリンパーク(静岡)
出典:あわしまマリンパーク
静岡県沼津市の、大自然に囲まれた無人島にある水族館。
日本一の種類を誇っている「カエル館」は必見です。
ほかにも、アシカやイルカのショー、生き物が近くで観察できる「ふれあい水槽」もオススメです。
お弁当をもっていくのも良し、島内のレストランやフードコートで食べるのもありです。
-
料金:大人1800円/4才~小学生900円/3才以下無料
-
営業時間:9:30~15:30(閉園は17:00)
-
休館日:無休(天候により臨時休園あり)
-
住所:静岡県沼津市内浦重寺186
-
電車でアクセス:JR東海道本線ほか沼津駅からバスで30分マリンパーク下車すぐ
-
車でアクセス:東名高速沼津ICから19km
-
駐車場:150台
-
電話番号:055-941-3126
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタルあり/オムツ替え・授乳スペースあり
下田海中水族館(静岡)
自然の入り江を利用した海の水族館。
イルカたちと一緒に泳いだり、遊んだり、えさをあげられる4種類のふれあいプランが毎日開催されています。
窓越しにイルカを見ながら食事できるレストランがオススメ。
-
料金:大人2000円/4才~小学生1000円/3才以下無料
-
営業時間:9:00~16:30(季節により17:00迄)
-
休館日:無休
-
住所:静岡県下田市3-22-31
-
電車でアクセス:下田駅から下田海中水族館行きバスで7分終点下車すぐ
-
車でアクセス:東名高速沼津ICから80km
-
駐車場:200台
-
電話番号:0558-22-3567
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル無料/オムツ替え・授乳スペースあり
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館(山梨)
出典:森の中の水族館
観光地として有名な忍野八海の近くにある水族館。
富士山の湧水を使用した、淡水魚専門の水族館です。
毎週日曜には、えさやりや、貝殻工作など子どもにうれしい体験講座がいっぱい。
館内での飲食はできないので注意です。
-
料金:大人420円/小中学生200円/未就学児無料(毎週土曜は小中学生無料)
-
営業時間:9:00~18:00
-
休館日:火曜休(GW・夏休み期間は開館)
-
住所:山梨県忍村忍草3098-1さかな公園内
-
電車でアクセス:富士急富士山駅からバスで20分さかな公園下車徒歩3分
-
車でアクセス:中央道河口湖ICから7km
-
駐車場:100台
-
電話番号:0555-20-5135
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタルあり/オムツ替え・授乳スペースあり
環境水族館アクアマリン福島(福島)
冷たい海と暖かい海の境目や、川などを再現した水族館。
それぞれの海域の生き物の違いなどを観察できます。
「アクアマリンえっぐ」では釣りや調理体験、世界最大級のタッチプール「蛇の目ビーチ」では磯、干潟、砂浜が再現されていて、アサリなども見つけてたのしめます。
館内には2つのレストランがあります。
「蛇の目ビーチ」でお弁当を食べるのもオススメです。
-
料金:大人1800円/小中高生900円/未就学児無料
-
営業時間:9:00~17:30(12/1~3/20は17:00迄)
-
住所:福島県いわき市小名浜辰巳町50
-
電車でアクセス:JR常盤線泉駅から小名浜・江名方面バスで15分支所入り口下車徒歩10分
-
車でアクセス:常盤道いわき湯元ICから18km/いわき勿来ICから20km
-
駐車場:500台
-
電話番号:0246-73-2525
-
ママ向け設備:ベビーカーレンタル無料/オムツ替え・授乳スペースあり
まとめ
関東周辺の水族館をご紹介しました。
ふれあいの出来る水族館がとても多く、好奇心いっぱいの子どもはもちろん、大人も楽しめますね。
大人だけで行くのと、子どもと一緒に行くのでは、雰囲気も楽しみ方も違ってきます。
魅力たっぷりの水族館。
ぜひ旅行や遊びの候補に加えてみてください。