葉酸サプリ!食前食後どちらに飲んだほうが効果的?!飲み合わせは大丈夫?!

葉酸は普段の食事の中からでも摂取することができます。
しかし妊娠している時は普段よりも葉酸が必要となるため、食事だけで十分な量を摂取するということはなかなか難しいことです。
そこで妊娠中に必要や葉酸の量を効率よく上手に摂取するためにおすすめなのが葉酸サプリです。
そんな葉酸サプリですが、食前食後のどちらに飲んだほうが効果的なのか、飲み合わせなどは大丈夫なのか、男性にも効果があるのかなどについてご紹介していきますね。
目次
葉酸サプリは朝昼晩、どのタイミングで飲むと効果的?!
葉酸サプリは朝昼晩のどのタイミングに摂取するのが効果的なのでしょうか。
一般的な食事でも、1回の食事で一日分の栄養素を摂るということは難しいものです。
身体への吸収の面からみても、一日分の葉酸サプリを一度に摂取するのはあまりよくありません。
何回かに分け、一日にバランス良く葉酸を摂取したほうが効果的です。
そこで、葉酸サプリを効率よく効果的に摂取するためには、朝昼晩と3回に分けてバランスよく摂取することをおすすめします。
葉酸は水溶性のビタミンであり、一度に摂取しても、身体にとって余分な分は尿とともに排出されてしまいます。
一度にたくさん摂取しても、余分な分とされ排出されてしまうのです。
溜め込んでおいてあとから吸収するということができない栄養素です。
必要量をその都度摂取するようにしましょう。
葉酸サプリは食前食後どちらが効果的?!
葉酸サプリを摂取する際は胃腸に負担がかからない状態で摂取することが大切です。
食前、食中、食後では、胃の状態が異なります。
胃腸系が弱い、というような場合は、葉酸サプリは食後に摂取したほうがよいです。
食べ物が先に入っている状態で摂取することで消化吸収が和らぎ、胃腸への負担を軽減することができます。
基本的には胃腸が弱いという場合は食後ですね。
しかし、一方で葉酸を効率よく吸収するためには食間に飲むのがおすすめです。
妊娠中は食事が上手にとれないということもあるので、無理は必要ありません。
葉酸サプリを摂取しなければいけないということがストレスにならないようにしましょう。
葉酸サプリを空腹時に摂取しなければいけないという場合は、溶剤を細かく砕いてから摂取すると、多少胃への負担を軽減することができます。
葉酸の効果的な摂取方法!
葉酸の効果的な摂取方法についてです。
他のサプリとの飲み合わせも気になりますね。
他のサプリと一緒に摂取することで、より効果を高められるものもあります。
葉酸と一緒に摂取したい栄養素
葉酸と一緒に摂取することで、よりよい効果を得ることができる栄養素についてです。
- ビタミンB12
ビタミンB12は遺伝子情報を伝達する成分です。
遺伝子情報を伝達してくれる核酸というものを作る効果が高まります。
赤血球も生成してくれます。
- ビタミンB6
ビタミンB6を葉酸サプリとともに摂取することで、ホモシステインの血中濃度が下がります。
すると動脈硬化を予防することができます。
- ビタミンC
ビタミンCは葉酸サプリと一緒に摂取することにより、葉酸の吸収率を高めてくれます。
また、細胞の活性化を促してくれるため、新しい細胞の生成を増強してくれます。
水と一緒に飲む
葉酸サプリを服用するときは、かならず水と一緒に飲みましょう。
水と一緒に摂取することで、吸収もよくなり効率的です。
カフェインやタンニンが含まれている飲み物で摂取してしまうと、葉酸サプリの効果が軽減してしまいます。
お茶や紅茶やコーヒーで飲むのはやめましょう。
葉酸サプリとの飲み合わせが悪い!!注意すべきものは?!
葉酸サプリと一緒に摂取してしまうことで、相乗効果によりよい効果を得ることができる栄養素もありますが、一緒に摂取することで飲み合わせが悪いものもあるので注意が必要です。
葉酸サプリは緑黄色野菜に由来する成分です。
そのため用法用量を守っていればそれほど危険なものでもなく、副作用などの心配もなく服用できるものです。
しかし、薬によっては、葉酸サプリとともに摂取することで、悪影響が及ぶことがあります。
抗てんかん薬のフェニトインという薬は葉酸サプリとともに摂取してしまうと、痙攣を予防する効果が低下してしまいます。
また、抗生物質や抗炎症薬とともに摂取すると、葉酸の効果が低下します。
葉酸サプリを服用している妊娠中の場合、これらの薬を飲んでいることは少ないものの、飲み合わせが悪い薬もあるので、服用中の薬がある場合は、医師に葉酸サプリとの飲み合わせについて一度確認してほうがよいですね。
葉酸サプリは妊活中の男性にも効果的?!
妊活中で葉酸サプリを摂取するという場合は、女性だけではなく、男性も妊娠しやすい身体つくりを行なう必要があります。
男性にとっても葉酸は妊娠を促すために必要な栄養素となります。
葉酸は男性にも効果的
葉酸は細胞分裂を活発にしてくれる効果があります。
男性も葉酸サプリを摂取し、十分な葉酸を吸収することにより、精子の分裂に大きく良い影響をあたえ、染色体異常や奇形児となることへの予防にもなります。
赤ちゃんの神経管障害の原因も、男性の葉酸不足が関係します。
健康的な赤ちゃんを出産するためにも、男性も毎回の3回の食事ごとに葉酸サプリを摂取することをおすすめします。
男性に必要な葉酸量は?!
葉酸を男性も摂取することで妊娠率を高めることができます。
妊娠中の女性にとって必要な葉酸量は1日に0.4㎎と言われています。
男性の場合は1日に0.24㎎必要となります。
一般の妊活中ではない女性の一日に必要な葉酸量と同じくらいとなりますね。
男性の場合は妊活の早い段階から葉酸サプリを摂取することをおすすめします。
女性よりも2,3ヶ月前からしっかりと葉酸を摂取しておくことが大切です。
妊娠中のつわりが辛い!葉酸サプリが飲めないときは?
妊娠中はつわりがひどかったり、体調がすぐれずに、飲まなければいけないと思っていても、なかなか葉酸サプリを飲むことができない場合もありますね。
もちろん無理に飲まなければいけないというものではありませんが、食事も上手に摂取できなうという場合、栄養素だけでも身体に取り入れるために、サプリを活用するとよいです。
小粒なのに、様々な栄養素を摂取することができるので、食事を頑張ってたべるよりもサプリの方が楽ですよね。
小粒のサプリメントを選ぶようにしたり、砕いてから飲んだりすることで、より飲みやすくなります。
つわりが辛く食事がとれないときにサプリメントで摂取することをおすすめします。
葉酸サプリをよく飲み忘れる…対策方法!
葉酸サプリは効果的な栄養素のサプリですが、単発で飲んでもあまり意味がありません。
継続して飲むからこそ良い効果を与えてくれます。
葉酸サプリはできるかぎり定期的に必要量を摂取することが大切です。
スマホのアラームを活用し、きまった時間にセットしておくことで、忘れずに飲むことができるのでおすすめです。
また、薬の飲み忘れを防止してくれるスマホアプリを活用するのもよいですね。
日めくりカレンダーや手帳などにも書いておくとよいでしょう。
飲み忘れないようにばかり気にしていると、ストレスとなってしまうので、アラームなど自然に飲む時間をお知らせしてくれるようにすると、ストレスなく飲み続けることができますね。
飲み忘れた場合は…
飲み忘れてしまった場合、次の食事で2回分摂取したほうがよいのかと思うことがありますが、次の食事で2回分を摂取する必要はアリません。
余分に摂りすぎてもよくないので、次の食事からまた一回分ずつわすれないように摂取していきましょう。
葉酸サプリによる効果が感じられない…
葉酸サプリによる効果をあまり感じることができないという場合があります。
葉酸のサプリにもよりますが、効果が得られるまでに2週間ほどで効果を実感できるものもありますし、1年ほど服用し続けないと効果を感じられないという場合もあります。
サプリメントが効いているのかどうかが不安なとき、全く効果が感じられないとストレスに感じてしまう場合は、サプリメントを他のものに替えてみるというのもよいですね。
まとめ
葉酸サプリは一日に3回の食事ごとに食間に飲むのが効果的です。
しかし、胃腸が弱いという場合は食後に摂取しましょう。
また、食事が難しい場合は、サプリメントを崩してから摂取するのもおすすめです。
男性も葉酸を摂取することで良い効果を得られるため、妊活中は2人で飲むのもよいですね。
アラームなどを活用しながら継続的に葉酸を摂取しましょう。