1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 妊婦は知っておくべき!魚を食べる時の注意は水銀だけじゃない!上手な工夫が必要!

妊婦は知っておくべき!魚を食べる時の注意は水銀だけじゃない!上手な工夫が必要!

妊娠中は魚の食べ方に十分注意する必要があります。

水銀だけではなく、リステリア菌、ヒスタミン中毒について。

保存や調理方法、魚の選び方にも十分に気をつける必要があります。

そこで今回は妊婦が安全に魚を食べるために知っておくべき知識と食べる時や選ぶ時の工夫、ポイントをご紹介します。

Sponsored Link

妊娠中に上手に栄養を摂取

妊娠中は魚をたべないほうがよいと聞くことがあります‘。

しかし、注意が必要な魚、必要な理由、をしり、上手に影響をうけることなく魚の栄養素を 摂取することができます。

妊娠中でも安心して食べることができる魚を見極めるための知識をしっかりと持っておく必要がありますね。

妊娠中は魚の水銀に注意

自然界にはメチル水銀が存在してます。

食物連鎖の過程で魚の体に取り込まれます。

ほとんどの魚に含まれています。

そこで、メチル水銀を含む魚を食し、妊娠中の胎児に影響が及ばないように注意する必要があります。

メチル水銀は人体に害を当たる量の半分程度しか摂取していません。

また、体内に蓄積されることなく、徐々に排出されるためおおきな影響をうけることはありません。

しかし、胎児はメチル水銀を体外に排出することができないのです。

そこで妊娠中は摂取量に十分注意する必要があります。

妊娠中は水銀以外にも注意すべきものが…

妊娠中に魚を摂取する場合は、水銀以外にも注意すべきものがあります。

世界保険機関かも注意喚起されているため、十分に注意が必要です。

リステリア菌

  • 燻製
  • 簡易的な加工魚介類
  • 魚卵
  • ねぎとろ

加工食品の場合、リステリア菌に汚染されていることがあります。

冷蔵庫でも繁殖してしまう食中毒菌。

河川や動物の腸内で細菌が常在。

感染した場合は髄膜炎や敗血症などが起きてしまいます。

胎児や胎盤にも感染し、妊娠の継続が困難となってしまうため、十分に気をつけなければいけません。

ノロウイルス

ノロウイルスが蓄積している食中毒が引き起きてしまいます。

食中毒や激しい嘔吐、下痢、子宮収縮、脱水症状が起こってしまうことがあり危険です。

牡蠣やほたてやあさりなどの二枚貝に蓄積していることがあります。

ビタミンA

妊娠中にうなぎを食べる頻度を控えたほうがよいです。

うなぎに含まれているレチノールというビタミンÀは過剰摂取すると胎児に悪影響が起こります。

レバーなども注意が必要です。

アニサキス

さばやイカなどについていることが多い寄生虫。

アニサキスも摂取しないように注意が必要です。

アニサキスはマイナス20度以下で冷凍したり、加熱することで死滅します。

輸送するときに冷凍されていれば安心してたべることができます。

さばやいかは冷凍保存せずに輸送されることが多いため、アニサキスをたべてしまうことがあるので注意してください。

ヒスタミン

ヒスタミンは保存状態により、急速に変化します。

蕁麻疹や頭痛やアレルギー症状が起こってしまいます。

加熱や冷凍では分解されないため、ヒスタミンを増殖させずに早く調理することが大切です。

妊娠中は一切魚をたべない?

妊娠中は一切魚をたべないほうがよいというわけではありません。

魚から摂取できる鉄分やタンパク質やカルシウム、DHAやEPAが豊富に含まれているため摂取する必要がある食材です。

魚から上手に栄養素を摂取する方法

魚にふくまれているメチル水銀、リステリア菌は恐ろしい菌です。

しかし、魚を避けることで摂取できない栄養素があると困ります。

水銀が少ない魚を摂取するとよいです。

  • キハダマグロ
  • メジマグロ
  • ビンナガマグロ
  • アジ
  • イワシ
  • カツオ
  • サンマ
  • タイ
  • ブリ
  • ツナ缶

ヒスタミン中毒を防ぐために

ヒスタミン中毒を防ぐためには、冷凍しても加熱してもなくなりません。

ヒスタミンの量が増える前に冷凍保存する必要があります。

  • 購入後にすぐに冷凍庫または冷蔵庫で保存する
  • 購入後ははやめに加熱する
  • 常温で放置しない、長時間冷蔵庫で保存しない
  • 使用する分だけ解凍する
  • 解凍は冷蔵庫で行う
  • 解凍後はすぐに加熱する
  • 一度解凍した魚を再冷凍はしない

加熱は十分に行う

ノロウイルスやアニサキスは熱に弱いため十分に加熱しましょう。

避けるべき魚

妊娠中、魚は欠かせない栄養素です。

しかし、リステリア菌が含まれる魚や加工品は避ける必要があります。

加熱してからたべればリステリア菌が殺菌できるので加熱しましょう。

スモークサーモンは加熱すると美味しさが失われてしまうため、産後に食べることをおすすめします。

まとめ

妊娠中は魚から工夫して栄養素を上手に摂取することは大切です。

しかし正しい知識で十分に注意しなければ、食中毒や感染などが起こってしまい、胎児に悪影響を与えてしまうことがあります。

また食べることができるお魚、正しく調理したお魚でも、食べすぎはよくありません。

バランスよく、お魚を取り入れていくとよいですね。

購入したお魚はできるだけ早く冷凍したり加熱したり調理は素早く済ませましょう。

離乳食の場合も同様です。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 知っておきたい出産間近の13個の兆候!出産はもうすぐ!

  • 海外で話題!水中出産ってどんな感じなの!?メリットやデメリット!

  • 妊娠初期は疲れやすくなる!でも、家事に仕事と大忙し…疲れるときの対処法

  • 臨月は強い眠気に襲われる!?出産前の兆候?原因と眠気への対処法

  • 妊娠中のひどい動悸や息切れ…息苦しい!原因は?正しい対処法!

  • 妊娠中の歯周病に注意!歯周病のリスクと治療と予防法