1. TOP
  2. 妊娠/出産
  3. 妊娠中の安定期っていつからいつまで?過ごし方と注意点

妊娠中の安定期っていつからいつまで?過ごし方と注意点

妊娠中に安定期に入るとよく周囲の人に妊娠をご報告したりしますよね。

特に、芸能人や有名人の方が発表する時も安定期に入ったため報告をよく聞きます。

そこで、妊娠中の安定期とはいつからいつまでなのか気になりますよね。

また、安定期に入ればどんなことができるようになるのでしょう。

一方で安定期に入っても過ごし方には注意点があるので詳しくご紹介します。

Sponsored Link

妊娠中の安定期って?

妊娠中の安定期は文字の如く体調が安定している状態を指します。

心身ともに安定し、多少活動的に動いても大丈夫になります。

マタニティライフを楽しむことができる時期となりますね。

安定期に入るとお腹では胎盤が完成します。

胎盤が感染することで体調が落ち着くのでは!?と考えられています。

妊娠中の安定期!体の状態の変化は?

妊娠中安定期に入るとママの体にはどんな変化が起こり、どんな状態となるのでしょう。

つわりがおさまる

辛いつわりが安定期に入るとおさまる傾向があります。

辛かった眠気や吐き気や頭痛などが収まったり、ニオイに敏感だったのにニオイがさほど気にならなくなったというような変化が起こります。

流産の可能性が低下

流産が起こる可能性が低下します。

妊娠初期に起こることが多い流産ですが、安定期にはいると流産が起こる可能性はかなり低くなり安心できます。

お腹が大きくなる

お腹が大きくなり目立ち始めます。

ママ自身も妊娠しているという感じが強く感じられたり、胎動を感じることができるようにもなってきます。

マタニティウェアではない服が窮屈に感じるようになることもあるので、お腹が締め付けられない洋服を選ぶようにしましょう。

妊娠中の安定期っていつからいつまで?

妊娠中の安定期は一般的には妊娠5~7ヶ月頃を指します。

数週でいうと妊娠16週0日~27週6日までとなりますね。

しかし、安定期であり流産が起こる確率は低下するものの、切迫早産や切迫流産が起こる可能性があります。

つわりが急におさまり体が楽になったと思ったら、切迫早産だったということもあるので

体の変化には気を遣いながら過ごしましょう。

妊娠中、安定期に入れば運動可能!?

妊娠中、体に負荷がかからない程度の軽い運動になりましたね。

妊娠初期は特に激しい運動は控えるべきです。

一方で、安定期に入ってからはマタニティスイミング、ウォーキング、ヨガなどを始めることができます。

適度に運動し体重をコントロールしたり、出産に向けて体力をつけるためにも運動が大切な時期となります。

また運動で体を動かすことでリラックス効果も得れるのでおすすめです。

しかし、安定期とはいえ、母子の状態によっては運動を控えるべき場合もあるので、医師に確認してから行いましょう。

無理のない範囲での運動にしましょう。

妊娠中でも安定期に入ると旅行可能!?

妊娠中でも安定期に入ると旅行が可能となります。

妊娠初期は控えるべきとされていますが、体調も落ち着き、医師に相談した上でOKが出たら計画しましょう。

しかし、スケジュールは余裕のある無理のない計画を立てたほうがよいですね。

旅行をする時は母子手帳を持参する事をお忘れなく。

旅行先で万が一のことがあった場合に受診できる病院も調べて置いたほうがよいですね。

妊娠中の安定期におすすめの過ごし方!!

妊娠中、安定期になるとつわりが落ち着いたり、色々とできることが増えて来ます。

そこで安定期におすすめの過ごし方をご紹介しますね。

ショッピング

ショッピングはおすすめです。

気分転換にもなりますし、これから生まれてくる赤ちゃんのことを思いながらベビーグッズを購入しにいくのもよいですね。

出産前になると忙しくなったり、妊娠後期に入りつわりが再発したりするので、安定しているうちに買い揃えておくとよいですね。

戌の日のお祝いを

戌の日のお祝いと呼ばれる安産祈願ですね。

安定期に入り、妊娠5ヶ月目の戌の日に神社やお寺にお参りし祈願をしてもらうという日本行事です。

戌の日は12日事に暦上で決まっていますし、戌の日がわかるチェッカーがあるので活用してみると分かります。

母親学級に参加

母親学級に参加するのもよいですね。

地域や産院で母親学級、プレママ教室などが開催されます。

参加してみるとママ友ができたり、情報交換ができたりするのでおすすめですよ。

安定期の過ごし方で注意すべきことは?

安定期の過ごしかたで注意すべきこともあるのでご紹介しますね。

体のむくみ(血圧)

安定期の間はむくみに注意して過ごしましょう。

むくみが起こる原因は体の冷えや塩分の摂りすぎなどとなるので気をつけてむくまないように過ごしましょう。

むくみがひどい場合、妊娠高血圧症候群の可能性が考えられます。

ひどいむくみが起こっている場合は、早めにかかりつけの医師や助産師に相談し診てもらってください。

腰痛

妊娠中、安定期に入るとお腹が大きくなってきます。

体の重心が前側になるので、腰が反りやすくなったり、体が重くなってしまいます。

すると、腰痛に見舞われやすくなるのです。

また、運動不足により腰痛が起こっていることもあるので、適度な運動を初めてみるのもよいですね。

寝る姿勢を替えるのも腰痛を軽減できるのでおすすめです。

便秘

安定期に突入すると、子宮が大きくなりますね。

すると、胃腸が圧迫されてしまい、便秘が起こりやすくなるのです。

また、胃腸付近の筋肉が緩むことも原因となり便秘になりやすくなります。

こまめな水分補給を心がけ対策しましょう。

転倒

転倒に注意しましょう。

安定期になりお腹が大きくなってくると、今までの見え方とは違ってきます。

今まであまり気にならなかった段差につまずいてしまうこともあります。

十分に気をつけて歩くようにしましょう。

靴はフラットシューズがおすすめです。

妊娠中だけではなく産後も役立つ靴となりますよ♪

まとめ

安定期に入ると、流産の可能性も低下し、つわりも落ち着いたりと安定してきます。

しかし、妊娠高血圧症候群や切迫早産が起こってしまうことがあるので注意は引き続き必要です。

また適度な運動などを始めることができますが、無理せずに過ごしましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

子育てスタイルNAVIは電車の味方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てスタイルNAVIは電車の味方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVI運営者

子育てスタイルNAVIでは、ストレスフリーの育児生活を提案し、家族全員を電車でHappyにする!をモットーにしています!
妊娠してから子供が大きくなるまでに悩みはつきません。
様々な悩み、ストレスを抱えながら子育てしているママが電車と楽しく育児できるための情報を発信していきます。
情報は随時更新しますので、Twitterのフォロー、Facebookのいいね!をよろしくお願いします。

関連記事

  • 姙娠初期に栄養ドリンクを飲んでも大丈夫?!栄養ドリンクの選び方!

  • ドップラー聴診器とは?自宅で心音が確認できる?いつから?使い方やレンタルも!

  • 妊娠中にお腹が張る!赤ちゃんからの大事なサイン?!お腹が張った時の対処法!

  • 妊娠中はアロマオイルがおすすめ!良いアロマと危険なアロマ!

  • ダウン症により中絶する割合とは?!中絶時期や必要な費用!

  • 妊娠中は栗を食べたほうが良い!?栗の栄養素と食べるときの注意点!