子供のジャングルジムはいつから?魅力は?選び方や注意点!

近くに公園がなくなかなか行けない…。
雨の日に自宅にいると退屈してしまう…。
そんな時に自宅にジャングルジムがあると良いですよね。
ついテレビやスマホばかり見て過ごしてしまうような雨の日に、ジャングルジムがあることで、体を動かして楽しめますね。
そこで子供が安全にジャングルジムを使い遊ぶためには、いつからがよいのか、魅力は?選び方や注意点についてもお送りしていきますね。
目次
子供のジャングルジムはいつから使える?!
子供のジャングルジムはいつから使えるのでしょうか。
つかまり立ちができるようになったら
ジャングルジムの対象年齢は2歳から5歳のものが多いですね。
しかし形状によっては10ヶ月から5歳が使えるというものもあります。
だいたいつかまり立ちができるようになってくると、ジャングルジムで遊び始められるようになります。
つかまり立ちが始まると伝い歩きができるようになって来ますね。
そんな時にジャングルジムがあると、棒を持って立ち上がったり、歩いて遊び始めますよ。
しっかり歩行しよじ登る
徐々にしっかり歩き始め、よじ登るようぬなってくると、本格的にジャングルジムで遊べるようになって来ますね。
公園に行けない日、雨の日なども自宅で運動不足の解消になりますね。
1歳のお誕生日前後に購入するという人が多いものの、実際はもっと早くあってもよかったなと思う人も少なくありません。
上り下りで楽しむだけではなく。伝い歩きやジャングルジムをくぐって遊んだりもできますね。
ただしすこしよじ登れるようになってくると、危険度が増すので、落ちたりしないよう近くで大人が目を離さずに遊ばせることが大切ですね。
子供のジャングルジムの選び方は?
では子供の室内ジャングルジムの選び方についてです。
安全面は?
まずは安全面ですね。
子供が遊ぶので安全性の高いものを選ぶことが大切です。
安全性、耐久性の高いものを選びましょう。
安全性を見極める方法としては、口コミなどを参考にするとよいです。
- 「遊んでいる間にジャングルジムの棒が破損してしまった。」
- 「滑り台が急すぎて落ちそうになった、落ちた、頭を打った」
などということがあります。
口コミを確認しましょう。
大きさは?
大きさはジャングルジムを部屋に設置するときにものすごく重要となります。
- ジャングルジムを置くスペースはどのくらい確保できるか
- ジャングルジムを置き、その周りを走り回る余裕はあるか
- 大人が周りで見守っていられるスペースはあるか
- 家具や家電製品から十分に距離をとることができるか
確認してから適切な大きさを選び購入しましょう。
種類は?
ジャングルジムの中にも、付属の遊具がついているものが多くあります。
- ブランコがついているタイプ
- 滑り台がついているタイプ
- 鉄棒がついているタイプ
付属の種類により遊び方、遊びの幅が広がります。
兄弟も一緒に遊べたり、長く遊べたりということもありますね。
どれが良いか検討しましょう。
折りたたみ機能は?
折りたたみ機能があるかどうかも大切です。
簡単に折り畳めるかどうかも大切ですね。
急な来客などの時にすぐに片付けるものができるタイプが良いですよね。
一度組み立ててしまうと、片付ける時に外してバラすのが大変なジャングルジムもあります。
耐久性は高いものの片付けも簡単にすぐにできるものを選ぶとよいですね。
子供のジャングルジムで遊ぶ注意点は?
子供のジャングルジムを設置しジャングルジムで遊ばせるときの注意点についてお送りします。
安全に遊ぶために気をつけましょう。
- 設置する時はジョイントマットの上に設置しましょう。
誤って転落してしまった場合の大きな怪我を予防してくれたり、騒音防止になるので敷いておいたほうが良いです。
- 窓ガラスやガラス製のものの近くに置かない。
ガラスからは離れたところに設置したほうが良いです。
ぶつかって割れてしまうこともあるので、結構オーバー気味に離して置いたほうがよいですね。
- 窓や玄関などの近くに置かない
窓や玄関などの近くに置かないようにしましょう。
転落防止のためです。
- 大人がそばにいる
慣れてきていてもジャングルジムは一歩間違えると怪我に繋がってしまいます。
楽しくなって夢中になるとより危険が多くなります。
大人が側にいる状態で使うようにしましょう。
- 靴下は脱いだ状態で遊ばせる
靴下は脱いだ状態で遊ばせるようにします。
滑ってしまい転落してしまうので裸足がよいです。
ジャンルジムは購入したほうが良い?
ジャングルジムは購入したほうが良いのでしょうか。
ジャングルジムがあるとどんな利点があるでしょう。
- 雨や公園に行けない日に自宅で楽しく遊べる
- 兄弟で楽しめた
- 鉄棒がついていたため年中から年長にかけて前回りや逆上がりの練習ができた
- 孫が来る時に置いて置いたら喜んでもらえた
- 複合遊具があり長く楽しめた
自宅にジャングルジムがあることで、お外に遊びに行けない風が強い日や雨が降っている日など、自宅で楽しく過ごすことができますね。
兄弟でも楽しめますし、鉄棒などがあると自宅でも鉄棒の練習ができてよいですよね。
まとめ
ジャングルジムが自宅内にあると、外に遊びに行けずにグズグズしてしまうようなときも楽しむことができます。
ジャングルジムを使って子供たちは様々な遊び方をして楽しむので、退屈せずに遊べますよ。
我が家ではジャングルジムの上からシーツをかけて、秘密基地!!などとしても遊んでいました。
ぜひジャングルジムで遊ばせてみてください。